最新更新日:2024/06/09
本日:count up76
昨日:383
総数:507264
津田南小の教育目標(育てたい子どもの姿)(1)【もりもり】元気な子ども(2)【にこにこ】明るい子ども(3)【ふ(う)むふむ】考える子ども  「いのちをまもり いのちをはぐくむ」がっこうを めざして

6月18日(金)音楽 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友達がたたくタンバリンに合わせて、他の子ども達は手拍子やリアクションでリズムを取っていました。みんなでリズムが合うと教室での一体感が生まれます。
教室には図工で作ったかわいい風鈴が飾ったあります。先生の思いも伝わってきますね。

6月18日(金)体育 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リレーでは順番を話し合いながら、チームで作戦を考えています。1・2年生はトラックを3ブロックに分けて子ども達が走りやすく工夫して練習しています。

6月17日(木)体育 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今まで走ることが楽しくなる工夫された練習をしてきましたが、今日はチームでのリレー競争を行っていました。応援にも力が入ります!

6月16日(水)国語 2年生

 作文の練習です。
 カギカッコ記号のマークはどうやって書きましたか?
 
 まる、や てんは、どこに、どうやって書くか の授業を受けました。
 どの教科にもでてくる文章づくり。
 わかりやすい説明で子ども達にも力がつきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(水)算数 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 入学して、やっと一年になります。
 2年生は、昨年度6月開始でしたね。
 しかし、もう今日は、数字で1000を扱う授業でした。
 また、ロイロノートも1年生時代は1月から開始したばかり。
 なのに、この習得の速さ!

6月16日(水)図工 2年生

 今年は暑い!しかも蒸し暑い!
 と思いきや、クラスに入ると、涼しい音色が。
画像1 画像1

6月14日(月)体育 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
舞台を利用して前転の楽しさや体の使い方を練習していました。セーフティーマットに落ちる瞬間、少しドキドキしますね。

6月15日(月)算数 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数字のカードを使い、集めた数がいくつ分になるか学習しています。数字の集まりを深く考える時間です。

6月11日(金)生活 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きく成長している「ミニトマト」や「ピーマン」など季節の野菜を観察しています。「つぼみが大きくなっている!」「早く食べたい!」とても嬉しそうに報告してくれます。

6月11日(金)体育 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生でもバトンを使った練習がとてもスムーズになってきました。これからはチームの協力が必要です。

6月10日(木)特別活動・学級会 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 子ども達が、ゲームをし、歌をうたい、みんなが夢中になっているような様子がうかがえました。
 仲間と楽しめる時間は、友達の新しいところをたくさん発見できる時間です。
 誰一人同じ人はいません。
 みんなと関わりたいですね。
 そして、みんなで輪になっておどりたいですね。

6月9日(水)体育 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今まで色々な工夫された練習の中で走る楽しさを感じていましたが、今回は実際にバトンを使ってチームで競争していました。

6月9日(水)図工 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ロケットコップ」ではデザインした紙コップが「ポコン」「ポコン」とかわいく跳び上がっていました。

6月8日(火)2年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生がマット運動をしていました。よく見ると、マットが2枚以上ありました。
 なるほど、この仕掛けで後ろ回りがしぜんとできていました。
 驚きです。
 後ろ回りの感覚が身に付けば、マット一枚でもできるはずですね。
 また、周囲の子ども達の声かけもとても友達のやる気を引き出していました。

6月8日(火)体育 2年生

画像1 画像1
先生の掛け声に合わせて、「ゴロリン」と前転・後転の練習をしています。不思議とみんなんと合わせるとできる技も多くなります。
画像2 画像2

6月8日(火)図工 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かわいい「風りん」の設計図を作り、粘土に色を混ぜパーツを付けているところです。季節を感じる作品ができそうです。

6月5日(土)土曜授業(オンライン)2年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科 おもちゃを作ろう!

6月5日(土)土曜授業(オンライン)2年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科 おもちゃを作ろう!

6月5日(土)土曜授業(オンライン)2年3組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科 おもちゃを作ろう!

6月5日(土)土曜授業(オンライン)2年4組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科 おもちゃを作ろう!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/3 けんぽう きねんび
4/4 みどりのひ
4/5 入学式前日準備
4/6 第44回入学式
いきいきつなみプラザ
4/2 午前:陸上 グランドゴルフ

学校だより

お知らせ

教育委員会より

おいしい給食

学校経営情報関連

枚方市立津田南小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1
TEL:050-7102-9132
FAX:072-859-2000