最新更新日:2024/06/02
本日:count up22
昨日:237
総数:504780
津田南小の教育目標(育てたい子どもの姿)(1)【もりもり】元気な子ども(2)【にこにこ】明るい子ども(3)【ふ(う)むふむ】考える子ども  「いのちをまもり いのちをはぐくむ」がっこうを めざして

6月5日(土)土曜授業 リモート参観(4) 1、2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生、一人ひとりが一生懸命つくっています。

6月5日(土)1、2年生土曜授業 リモード参観(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
 土曜授業のリモート参観。
 2年生は、生活科の授業です。
 できあがるのが楽しみです。

6月3日(木)今日はお弁当です! 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の1年生に続いて、2年生では本日遠足が延長となり、お弁当となりました。少し残念でしたが、みんなと一緒に食べるお弁当は格別だったようです。
朝からお弁当を作っていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

6月2日(水)体育 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
白線の上を走ってお互いがぶつかる場所でジャンケンして勝ったら進める競争をしていました。楽しみながら走っています。

6月1日(火)体育 2年生

画像1 画像1
友達に見守られながら技の練習をしています。とても参考になります。
画像2 画像2

5月31日(月)体育 2年生

画像1 画像1
マットを大きく使って体全身を使って動かしています。なれるためには友達の練習をしっかり見て参考にすることです。
画像2 画像2

5月28日(金)体育 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リングのバトンを持ってリレー形式で練習です。先生達はいつでも子ども達が走ることが楽しくなるような工夫をしています。

5月26日(水)体育 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マット運動では練習を重ねてきた「前転」を一斉に合わせていました。友達からの「がんばれ」という掛け声も自然と聞こえてきます。

5月25日(火)図工 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「カラフルシャツ」を作りながら、絵の具の使い方や準備・片付けを学んでいます。教室がより一層明るくなりそうです。

5月20日(木)生活 2年生

画像1 画像1
「ミニトマト」の苗を土に植えている作業です。子ども達は土さわりがとても大好きです。
画像2 画像2

5月20日(木)体育 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨が降る前にジグザグな道を使って走る練習でした。線の上を走るのは最初は難しそうでしたが慣れてくるとスピードアップで競争していました。

5月19日(水)生活 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大事に育てている「ミニトマト」を時間をかけて観察しています。早く大きく成長するといいですね。

5月14日(金)2年生 iPadに設定を

 教頭先生の授業です。
 みなさんの学校での活動が、全学年わかるように、iPadにブログのショートカットを設定する方法を説明してくださっています。

 学校では、「振り返り(ふりかえり)」の時間をとても大切にしています。
これは、「学校でこんなことができたよ。」などと、ふりかえることで、自分に身についた力をたしかめることができるからです。

 学期中に、「キャリアパスポート」というファイルにもまとめたりしますよ。
 さあ、先週あったことを家でも話してみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月14日(金)体育 2年生(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
走るための練習道具を使い走る楽しさを身につけています。子ども達はいつでも全力疾走です。

5月14日(金)体育 2年生(2)

画像1 画像1
先生の話も集中して聞いています。チームで走るときは応援にも力が入っています。
画像2 画像2

5月13日(木)図工 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「たけのこ」の絵に「芽」を付けて仕上げていました。並べて鑑賞するととても迫力がありそうです。

5月13日(木)体育 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨上がりで少しグランドが使いにくかったようですが子ども達は「ドッジボール」で盛り上がっていました。

5月11日(火)体育 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生の掛け声で一斉に「ブリッジ」に挑戦していました。とても体が柔らかい子ども達が多いです。

5月10日(月)音楽 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タブレットのアプリを使って鍵盤の練習をしています。練習を重ねて「合奏」で素敵な音色が聴こえてくるでしょう。

5月7日(金)体育 2年生

画像1 画像1
練習を重ねるごとに子ども達の走るフォームのバランスが良くなったり、スピードも増している様子がとても伝わってきます。
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/3 けんぽう きねんび
4/4 みどりのひ
4/5 入学式前日準備
4/6 第44回入学式
いきいきつなみプラザ
4/2 午前:陸上 グランドゴルフ

学校だより

お知らせ

教育委員会より

おいしい給食

学校経営情報関連

枚方市立津田南小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1
TEL:050-7102-9132
FAX:072-859-2000