最新更新日:2024/06/02
本日:count up73
昨日:237
総数:504831
津田南小の教育目標(育てたい子どもの姿)(1)【もりもり】元気な子ども(2)【にこにこ】明るい子ども(3)【ふ(う)むふむ】考える子ども  「いのちをまもり いのちをはぐくむ」がっこうを めざして

1月25日(水)図工 2年生

 2時間目、2年生も集中して授業に臨んでいました。
 寒い登校でしたががんばっていました。
画像1 画像1

1月20日(金)児童会祭り 2年生

画像1 画像1
 知っていましたか?一円玉落とし?と思ったら、一円玉立てもありました。何とクリエィティブな発想でしょうか!?一円玉をそんなに集中して立ててどうするの?と思いながらこれが面白いんです。どうぞ、家でもやってみてください。
画像2 画像2

1月20日(金)児童会祭り 2年生

画像1 画像1
 パラシュート、まめつかみ、魚釣り、一円だま落とし。いやいや、どれもよくできていました。パラシュートは、生活科で作っていましたかね。ここでも生かされていましたね。
 一円だま落としは、やっぱり難しい。まあ、コツを知っているのは私だけかも。
画像2 画像2

1月13日(金)生活 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
20日(金)「児童会まつり」に向けて、準備が進んでいます。当日のお祭りに参加することも楽しいですが、こうやってみんなと協力して準備している事もとても貴重な時間となっているようです!

1月10日(火)始業式後の学級の様子 2年生

2年生も早速みんなで連絡帳を書いていました。集中できていましたね。それから、漢字ドリルに書く時の丁寧さにも驚かされました。とても自分自身が表されるような字でした。すばらしい。そして何より先生の話にも耳を傾けていました。
ウサギ🐇さんの耳に負けないぐらい!
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 入学式の前日準備(6年生)
4/6 入学式
いきいきつなみプラザ
4/1 あります

学校だより

お知らせ

教育委員会より

おいしい給食

学校経営情報関連

枚方市立津田南小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1
TEL:050-7102-9132
FAX:072-859-2000