最新更新日:2024/06/02
本日:count up13
昨日:237
総数:504771
津田南小の教育目標(育てたい子どもの姿)(1)【もりもり】元気な子ども(2)【にこにこ】明るい子ども(3)【ふ(う)むふむ】考える子ども  「いのちをまもり いのちをはぐくむ」がっこうを めざして

6月19日(月)国語 2年生

画像1 画像1
 「名前を見てちょうだい」の音読発表をしています。
 ナレーターなど役割りを分担して行っています。
それぞれに、工夫が見られます。いいですね。
画像2 画像2

6月9日(金)算数 2年生

画像1 画像1
 2年生の算数の時間。
 ここでも教え合いの場面がありました。
 分からないと言えるクラス。分からない人に教えてあげるクラス。分からない人も分かる人も、ともに成長できるはずです。
画像2 画像2

6月9日(金)算数 2年生

 子ども達も元気いっぱい。そして、先生の顔も満面の笑み。
 たくさん力をつけることができますように。
画像1 画像1

6月9日(金)図工 2年生

 初めて絵の具を使用する時間でした。
 真っ白なパレット🎨に、まだいっぱい入っている絵の具。
 子ども達の「にこにこ笑顔」が素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(水)国語 2年生

今日は、物語の場面を役割分担して読み合いました。みなさん、どうでしたか。うまくいきましたか。とても、気持ちがこもっていましたよ。ぜひ、教科書なしぐらいに、暗唱してしまうことも目標にしてみてくださいね。
画像1 画像1

6月7日(水)体育 2年生

マット運動の評価をしていました。一人ひとりの演技を子ども達みんなで、めあてにそって確かめていました。素晴らしいですね。かなり、力がつきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(月)校外学習 2年生(10)

帰ってきました、枚方市
帰ってきました、津田南
カッパを着て、学校までの道のりも元気に歩き切りました。おつかれさまでした。
2年生のみなさん、今日の出来事を、お家の人にお話ししてあげてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(月)校外学習 2年生(9)

さようなら、キッズプラザ大阪
さようなら、大阪市内
公共の場のマナーを守って、電車で帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(月)校外学習 2年生(8)

遊んだあとは、お昼ごはんです。
お家の方々にご準備いただいたお弁当を、しっかりと味わって食べていました。
朝早くからお弁当を準備してくれたお家の人に感謝ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(月)校外学習 2年生(7)

遊び疲れて、「お腹が空いた。」という子がたくさんいました。
2時間くらいずーっと動いていたなぁ。本当に、元気いっぱい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(月)校外学習 2年生(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
人が入れるくらい大きいシャボン玉でした!

5月29日(月)校外学習 2年生(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
他にもたくさんの遊具で遊びました!
もう少しだけ続きます。

5月29日(月)校外学習 2年生(4)

子ども達は本当に元気です。時間いっぱい楽しみました。
郵便屋さん体験、買い物体験、お店屋さん体験
大きなすべり台、めっちゃ大きいシャボン玉などなど
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(月)校外学習 2年生(3)

キッズプラザ大阪に到着しましたが、遊ぶまでの道のりはまだまだ遠い。

1階で集合写真撮影 → 一度並んで受付をして → エレベーターで4階へ → 4階で荷物を置いて → 先生のお話を聞いて → いよいよ遊び時間のスタートです!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(月)校外学習 2年生(2)

カッパを脱いで、ホームで待って、電車に乗って、30分ほど電車に揺られ、商店街を歩いて、やっと到着です。キッズプラザ大阪!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(月)校外学習 2年生(1)

カッパを着て小雨の降る中、津田駅に向かって出発!
きれいに並んで移動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(木)生活科・校区探検 1年生

画像1 画像1
 津田南小校区はとてもひろいです。
 今日から何回に分けて校区探検に行きます。校区探検の目的は、もちろん校区内のことを知ることですが、特に、子ども達には安全についても危ない場所がないか確認してもらっています。安心して安全に遊べる場所はどこですか。
画像2 画像2

5月25日(木)図工 2年生

画像1 画像1
 くるくるまるめて、びりびり破って、何ができるかな。
画像2 画像2

5月21日(日)道徳 2年生

画像1 画像1
家族の役に立つことって、どれだけありましたか。とても大切な視点ですね。いつも、いるだけで家族の ため になっています。そばに、みんながいることだけで。それが、Well Being(ウエルビーイング)です。
画像2 画像2

5月21日(日)算数 2年生

2年生は作業をしながらの算数でしたね。みなさん、頑張っていましたね。一人で取り組んでいる姿がよかったです。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/30 陸上・グラウンドゴルフ

学校だより

お知らせ

教育委員会より

学校経営情報関連

臨時休校など

枚方市立津田南小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1
TEL:050-7102-9132
FAX:072-859-2000