最新更新日:2024/06/26
本日:count up309
昨日:382
総数:515932
津田南小の教育目標(育てたい子どもの姿)(1)【もりもり】元気な子ども(2)【にこにこ】明るい子ども(3)【ふ(う)むふむ】考える子ども  「いのちをまもり いのちをはぐくむ」がっこうを めざして

3月18日(金) 3年生 図工

みんなで鑑賞会をしています。
先日、校内でも職員による鑑賞の仕方の研修を行いました。
子ども達にもその鑑賞の力が備わると、作品の見方が深まります。
子ども達が創る作品は、本当に心が温まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日(金)図工 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スチレン版画に挑戦しています。カッターナイフを使って色々な模様を彫って、カラフルな色をつけています。個性的な作品ばかりです!版画和紙をめくる時ドキドキしますね!

3月10日(木)体育 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はとても過ごしやすく、運動場の体育でも子ども達はのびのびとフープボールに取り組んでいます。パス回しも声をかけあいながら工夫しています。

3月4日(金)体育 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ミニキックベースボールでは蹴ったボールをキャッチしてその場で座る間にコーンを回らないと点数が入りません。少ない人数で限られた場所でも楽しくプレイできます。観ている方も一緒に参加したい気持ちになります!

3月3日(木)体育 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フープボールでは4分間の試合の中でのびのびと楽しく活動しています。作戦もチームによって様々です!

3月1日(火)体育 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
相手がボールをけりやすいように転がすことも大事です。ボールをけるだけでなく投げる・キャッチすることも意識しています。ボールは友達です!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 1:40下校の4時間授業 大掃除
3/23 3年生以上5時間目机椅子移動
3/24 修了式
3/25 春季休業日

学校だより

お知らせ

教育委員会より

おいしい給食

学校経営情報関連

枚方市立津田南小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1
TEL:050-7102-9132
FAX:072-859-2000