最新更新日:2024/06/02
本日:count up23
昨日:237
総数:504781
津田南小の教育目標(育てたい子どもの姿)(1)【もりもり】元気な子ども(2)【にこにこ】明るい子ども(3)【ふ(う)むふむ】考える子ども  「いのちをまもり いのちをはぐくむ」がっこうを めざして

10月5日(火)図工 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「絵の具で夢もよう」ではこれまで様々な技法で絵の具の作品を作り続けています。今回はビー玉に色を付け、画用紙の上で転がしながら下地に色を付けていました。世界のひとつだけの個性的な作品ばかりです。これまでの作品をまとめて冊子を作る予定です。

10月3日(日)運動会 3年生団体演技

3年生の団体演技「炎炎の輝き隊」は、早い動きが良かったです。
止まっている姿も最高でした。何かがおこる予感があって、、。だからこそ、その後の体の動きがキビキビしていました。

あいさつを鍛えているからでしょうか、元気な体がダンスに生かされていました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(金)運動会練習 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後のリハーサルではこれまで一番体が動いていたようです。速いテンポに合わせて、かっこいいダンスに注目です!

10月1日(金)運動会練習 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本番に向けた最後の練習です。色鮮やかなフラッグの動きと子ども達の動きに注目です!

9月30日(木)国語 3年生

想像を広げて物語を書こう という単元の授業。
子ども達が、物語の場面を考えています。
なかなか、子ども達の活発な話合いが良かったです。

ずっと、授業を見ていたら、もっと良かったようでした。
書いた文章を読み込む姿も素敵でした。
何と、創ることがうまい子ども達でしょうか!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(木)運動会練習 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人ひとりの踊りの上達は個人練習にもあるようです。日に日に全体の踊りのレベルが上がっています!

9月29日(水)運動会練習 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎日練習を重ねることでテンポが速い曲でも踊ることができています。本番に向けて気持ちも上昇中です!

9月28日(火)運動会練習 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
徒競走と踊りの最終確認です。わずかな時間でも全力を出し切っています。

9月27日(月)理科 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 太陽とかげについて学んでいました。
 中庭に出て、かげの特徴をつかんでいました。
 教室に戻って、まとめをノートに書いています。
 運動会の練習もして勉強もして、素敵です。

9月27日(月)運動会練習 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
難しい踊りの動きや全体で最後に合わせるところを確認しています。練習も残りあとわずかです!

9月24日(金)運動会練習 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はバンダナをつけて本番と同じ内容で練習していました。一人ひとりの踊りにますます磨きがかかっています!

9月24日(金)社会 3年生

 アピカノートは、枚方に工場があります。
 近くの文房具屋さんでもみかけますよね。
 さあ、この枚方工場でできるノートについてまとめています。
 新聞づくりにも挑んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(水)運動会練習 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひとつの動きを全員が行うだけでなく、ウェーブがあったり、フリーダンスがあったり、とても見応え十分です!

9月17日(金)運動会練習 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
練習の一コマを見ると、まるでプロのダンスチームのようなたたずまいとキレの良さに驚かされています!

9月17日(金)歯科検診 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は3年生の歯科検診でした。毎日丁寧に歯磨きはしているでしょうか?待っている間も保健の先生の話をしっかりと聞いています。

9月16日(木)習字 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本番用の半紙に筆を進める前に指で空書きしたり、直接半紙に手を触れて字のイメージを膨らませて本番にのぞんでいます。力強い「月」がたくさん完成していました。

9月16日(木)図工 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の教室を訪れると、完成した「花火」がまるで打ち上げられたかのように掲示されていました。廊下には運動会に向けての熱い思いが伝わってきます!

9月10日(金)3年生 夏休み新聞の発表

 夏休みの様子を新聞にしてくれています。
 1人ひとりの新聞の出来栄えに驚いています。
 みんなの前でその内容を発表しています。
 
 伝えたいことが伝わるように話すことができましたか。
 大切なことをしっかりと聞けましたか。

 今年の子ども達全員の目標です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日(金)運動会練習 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
青空の中で拳を突き上げる姿がとても決まっています。スピード感あふれる踊りです!

9月9日(木)3年生 書道

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、小筆に挑戦しています。
 クラスがシーンとして一心に小筆で書いています。
 書いているのはじぶんの名前。
 名は体を表す。みなさん真剣でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/3 けんぽう きねんび
4/4 みどりのひ
4/5 入学式前日準備
4/6 第44回入学式
いきいきつなみプラザ
4/2 午前:陸上 グランドゴルフ

学校だより

お知らせ

教育委員会より

おいしい給食

学校経営情報関連

枚方市立津田南小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1
TEL:050-7102-9132
FAX:072-859-2000