最新更新日:2024/06/29
本日:count up9
昨日:242
総数:517085
津田南小の教育目標(育てたい子どもの姿)(1)【もりもり】元気な子ども(2)【にこにこ】明るい子ども(3)【ふ(う)むふむ】考える子ども  「いのちをまもり いのちをはぐくむ」がっこうを めざして

11月8日(火)校外学習・社会見学 3年生(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
昼食後はラポール枚方まで歩きました。
枚方市駅前は大工事中でした。
あの、長崎屋はどこへ、、、。

11月8日(火)校外学習・社会見学 3年生(4)

枚方市岡東町の公園で昼食を食べました。
菊の展覧会があり、津田南小学校の3本菊も見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(火)校外学習・社会見学 3年生(3)

毎日「R1」を食べています。これも明治だったのですね。
いろんな商品が本当にありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(火)校外学習・社会見学 3年生(2)

明治工場につきました。工場内は撮影が禁止でしたので、少しお知らせできませんが、説明会場の様子をどうぞ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(火)校外学習・社会見学 3年生(1)

3年生社会見学・市内めぐりに出発しました。
国道1号線は混んでいますが、先生の案内を聞きながら元気に過ごしています。
画像1 画像1

11月4日(金)校内研究授業の協議会

 授業は、子ども達が登校してから下校するまで全ての時間で行われます。この毎時間の授業をいかに成立させることができるのかが私達教職員の腕の見せどころだと思います。しかし、いくら準備を重ねても満足できる授業は出来上がりません。それは、授業がまさしくライブと同じだからかもしれません。
 協議会で山下教授は、本校教職員が出し合った意見や改善策の中に既に答えがあるとおしゃって下さいました。更に我々では気付かない点をご教示いただき、また国語には留まらない他教科への授業のつながりについてなど、指導・助言いただきました。
 5・6年ブロックから受け継いだバトンを今回の3・4年ブロックで高めることができました。次は、3学期の1・2年ブロックへとつなぎます。
 帰りに山下教授は読書の大切さについても話しておられました。
👉子ども本の森 大阪
👉子ども本の森 神戸
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(金)国語 3年生

 3年2組で校内研究授業を行いました。これは今年の校内研究テーマである「考える力の向上をめざす~子ども達が「読みたい」「書きたい」「やってみたい」と思う授業づくり~」の2学期版として、神戸常盤大学山下敦子教授、枚方市教育委員会の指導主事の先生を迎えての国語科説明文の授業でした。
 子ども達が記者となって、紹介したい資料を要約することが目的でした。もとの文章に線を引きながら頑張って要約していました。その後ペアで交流して伝え合いました。
 子ども達が真剣に、真面目に、楽しみながら文章と格闘したり、タブレットで写したりと頑張っていました。子ども達の活動が、私たち教職員にとっても大変勉強になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(水)図書 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
津田南小の図書館は学校司書さんの協力もあり、子ども達が本を選びたくなるようなコーナーがたくさんあります。そして、限られた時間の中で大好きな本の世界に入りこんでいます!

10月31日(月)理科 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
太陽の光をしらべようでは太陽の光を集めるとどうなるのか実験しています。集めているとけむりがもくもく、穴が空いています!

10月20日(木)国語 3年生

 みんなで一生懸命資料を読み込んでいます。そして、線を引いたり、文字を抜き出したりしてまとめています。最後は、ペアでまとめたものを読み合っていました。
 タブレットを使いながらのこの技に驚きです。みんなが大人になった時は更に技が磨かれていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(金)体育 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めての走り幅跳びに向けて、まずは姿勢を上に意識してジャンプする練習しています。ボールをタッチすることで楽しく跳んでいます。鉄棒では「鉄棒ピラミッド」での頂上を目指しています!

10月6日(木)図工 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分のくつをデッサンしています。細かな線や形をしっかりととらえて本物そっくりの絵に挑戦中です。集中力が試されますね!

10月4日(火)理科 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 太陽の影を確認していました。太陽はどう動いていましたか。決まった時間に実験していくことって大事なんですね。粘り強い実験から新しい発見が生まれます!今日はノーベル物理学賞が発表される日ですね。

9月29日(木)運動会練習 3年生・4年生

画像1 画像1
運動会直前になると、それそれの学年がお互いにこれまで練習してきた演技をお披露目する時間があります。終了後には演技を観ての感想を聞かれ、「踊りがきっちりしている!」「とてもカッコいい!」など、たくさんの子ども達が答えるほど、とても充実した時間となったいました!
画像2 画像2

9月27日(火)国語 3年生

 単元計画は、子ども達の学習活動の目安となるもの。この日は、物語づくりをしていました。3年生が物語を作るってすごいと思いませんか。みんな、とても楽しんで学習していました。 
 世界に一人だけの物語をつくろう。子ども達一人ひとりは、世界に一人しかいません。さあ、思いっきり書いてみようね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(火)社会 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スーパー見学に行った後のまとめに入っています。
 ロイロノートをつかって、みんなで共同編集機能をつかってまとめていますね。どんなまとめができるでしょうか。このまとめが出来上がると将来お店をつくれるかもしれませんよ。

9月27日(火)運動会練習 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本番に向けての最終確認です。色鮮やかなビニールが大きく舞いながら、のびのびした踊りをみせてくれます!

9月26日(月)運動会練習 3年生

 いよいよ運動会直前週ということで、全体の動きの一つひとつを一人ひとりが確認しています。
 少しでもよい団体演技ができるように頑張っています。
画像1 画像1

9月22日(木)図工 3年生

画像1 画像1
 カッターを使って、形をくり抜いています。カッターの持ち方、力の入れ具合など手先の器用さを鍛えることができます。子ども達も一生懸命に頑張っていました。

9月20日(火)国語・読み聞かせ 3年生

 本校は、図書館司書の先生がいらっしゃいます。早く、毎年、常駐してくださればと思います。
 今日も、読み聞かせをしてもらっています。
読み聞かせは、読書の第一歩。どうですか?一ページでも構いません。ぜひ、学級の先生もご家庭でも一週間に一ページでもいいので読み聞かせをしてみませんか。
 子ども達、沈黙しています。だけど、目も耳も頭も、とっても使っています。すごい集中力。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
いきいきつなみプラザ
2/18 陸上 グラウンドゴルフ

学校だより

お知らせ

教育委員会より

おいしい給食

学校経営情報関連

枚方市立津田南小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1
TEL:050-7102-9132
FAX:072-859-2000