最新更新日:2024/06/09
本日:count up23
昨日:383
総数:507211
津田南小の教育目標(育てたい子どもの姿)(1)【もりもり】元気な子ども(2)【にこにこ】明るい子ども(3)【ふ(う)むふむ】考える子ども  「いのちをまもり いのちをはぐくむ」がっこうを めざして

2月24日(木)習字 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで広い「大地」を想像しながら、体で書き順を確認しているようです。自然と筆の進む様子もダイナミックになります!習字の時間は「字」を通して、多くの事に向き合える貴重な時間です。

2月22日(火)特別活動 4年生

6年生の卒業式まであと少しですね。
 昨日は4年生が、その司会を誰がするのか決めていました。今年の研究テーマは伝えたいことが相手に伝わるように話すというものも含まれていました。
 立候補の人達が一生懸命話していました。
 選ぶ人達も大切なことをしっかり聞いていましたね。
画像1 画像1

2月 2 2日(火)体育 4年生

パスを貰ってから味方でパス回しをしてから相手にパスをしています。
バレーボール、バスケットボールに生きてきそうなパス回しですね。
 相手があるからパスができる。ボールでコミュニケーションをとっているみたいです🎶
画像1 画像1

2月18日(金)図工 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一年間で学んだ技法を使って力強い作品ばかりが完成しています。版画は本来、写しとった方が作品となりますが、今回は原板にも色をクレパス等で色付けし、二つの作品の完成です。そして、先生のクレパスで描いた作品もとても素晴らしいです!

2月16日(水)図工 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「シーサー」の版画では色刷りして完成させた作品と元版にもクレパスで色を付け、もう一つの作品を作っています。雰囲気の異なる二つの作品の完成でますます子ども達は図工の時間が大好きになっています!

2月15日(火)授業参観(オンライン)4年生

画像1 画像1
二分の一成人式にむかえるにあたって、どこのクラスも練習を重ねてきました。画面越しに子ども達の頑張りが伝わったのではないでしょうか?一人ひとりの想いのつまった贈り物を大事にしていただきたいと思います。ご協力いただきありがとうございました。
画像2 画像2

2月10日(木)体育 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「プレルボール」では声をかけあったり、どうしたら得点がとれるようになるのかチーム作戦がとても大事なようです。

2月7日(月)社会 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
世界の国調べでは各国の特色をまとめて新聞を作成しました。今日はロイロノートを使い、交流しています。一人ひとりの話を聞いているとその国へ旅行したくなります。

2月4日(金)英語 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これまで習ったことを使って、自分の一日を伝え合っていました。オンライン授業を受けている子ども達もしっかりとジェスチャーに参加しています!

2月2日(火)図工 4年生

今日は学校に「獅子」がやってきました。
私たちのことを、そして、津田南小を、更に津田南小コミュニティを守ってくれるはずです!
どうぞ、みんなをお守りください!

勇壮な獅子がとってもいいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/3 けんぽう きねんび
4/4 みどりのひ
4/5 入学式前日準備
4/6 第44回入学式
いきいきつなみプラザ
4/2 午前:陸上 グランドゴルフ

学校だより

お知らせ

教育委員会より

おいしい給食

学校経営情報関連

枚方市立津田南小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1
TEL:050-7102-9132
FAX:072-859-2000