最新更新日:2024/06/29
本日:count up7
昨日:242
総数:517083
津田南小の教育目標(育てたい子どもの姿)(1)【もりもり】元気な子ども(2)【にこにこ】明るい子ども(3)【ふ(う)むふむ】考える子ども  「いのちをまもり いのちをはぐくむ」がっこうを めざして

6月5日(土)土曜授業(オンライン)5年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外国語「誕生日の欲しいものをたずねあおう」

6月5日(土)土曜授業(オンライン)5年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育 「マット・器械運動・技の発表」

6月5日(土)土曜授業(オンライン)5年3組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語「漢字」

6月5日(土)土曜授業(オンライン)5年4組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語「漢字」

6月5日(土)土曜授業(オンライン)5年5組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合「国調べ発表会」

6月4日(金)体育 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タブレットを使い、友達のお手本や自分の技を録画して気づいたことをまとめ次の練習につなげていました。より短時間で具体的に確認できます。

6月4日(金)音楽 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
色々な楽器の重なりを感じながら合奏の練習を行っています。それぞれのパートが重なり合うとクラスのまとまり感が上がっています。

6月4日(金)国語 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新聞作りではいろいろな新聞を見比べて、自分なりの新聞づくりのためにまとめています。図工で作った子ども達の花が教室を明るくしてくれます。

6月3日(木)体育 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ハードル」では足を上げる練習や姿勢を一定にして走る練習を繰り返して、タイムを計っていました。

6月3日(木)家庭科 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めての裁縫では練習布を使って「たまどめ」「たまむすび」の練習をしています。まずは基本です。

6月3日(木)5年生 家庭科

 玉結び、玉留めなど、どれも器用さが問われそうです。
 ですが、ご安心を。何度も練習すると、できる人がどんどん増えていました。
 
画像1 画像1

6月2日(水)図工 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
色のグラデーションを確認して、実際に塗って確かめていました。いろんな作品に応用できます。

6月1日(火)体育 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回はハードルを使って走る練習をしました。跳び方になれるためにまずはハードルの横で跳びながら走ることを繰り返しています。

5月31日(金)体育 5年生

画像1 画像1
体力テストの「シャトルラン」では実施する前に曲のテンポに合わせていました。
画像2 画像2

5月31日(月)理科 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「メダカの観察」では各グループのメダカをタブレットを使い細かな場所まで観察できます。わかったことを「ロイロノート」で提出です。

5月28日(金)体育 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自主的に自分の課題を見つけ一生懸命に練習しています。友達のアドバイスがとても重要なようです。

5月27日(木)体育 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の課題を克服するために色々な場所で一人ひとりが目標を持って練習しています。友達の協力のもと成り立っています。

5月25日(火)体力テスト 5年生(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨年度は実施できなかった「全国体力テスト」を運動場と体育館に分けて実施しました。簡単な説明の後に各コーナーに分かれて計測していました。全国平均と比べてどうだったのでしょうか。

5月25日(火)体力テスト 5年生(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5クラス中3クラスで実施した「シャトルラン」では2人が100回を超えていましたよ。

5月25日(火)体力テスト 5年生(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
立ち幅跳びではその場から踏み切ることが難しそうでしたが、脚力とジャンプ力が目立つ子ども達もいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/5 ちゅうし
2/9 新1年生入学説明会資料配布
心の教室相談
2/8 午前

お知らせ

教育委員会より

おいしい給食

学校経営情報関連

枚方市立津田南小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1
TEL:050-7102-9132
FAX:072-859-2000