最新更新日:2024/08/08
本日:count up55
昨日:132
総数:525155
津田南小の教育目標(育てたい子どもの姿)(1)【もりもり】元気な子ども(2)【にこにこ】明るい子ども(3)【ふ(う)むふむ】考える子ども  「いのちをまもり いのちをはぐくむ」がっこうを めざして

6月19日(日)宿泊学習 1日目(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から滋賀県のマキノ高原へ宿泊学習に向かいます。出発式の後は先生達や保護者の皆様のお見送りがありました。ありがとうございます!

6月17日(金)総合的な学習 5年生

画像1 画像1
 最後の仕上げをしていました。学年の先生からのお話を聞きながら、キャンプへの気持ちを高めていました。
画像2 画像2

6月17日(金)理科 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 みなさんが赤ちゃんだったころ、お母様のお腹の中でどんなようすだったのでしょうか?
 それぞれに、みなさんが生まれる前のお腹の様子を描いていたものを参考にしながら授業が進んでいました。みんな、赤ちゃんだったんですよね。私も、そして、だれもが必ず通ってきた道。そして、体を守るための取り組みの重要さを感じました。

6月17日(金)家庭科 5年

 「むすびどめ」の練習をしています。なかなか、手先の器用さが求められます。先生のお手本をもとにみんなで集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(水)少人数教室 5、6年生

 自分で学習して自分で丸をつけて、自分の力を確かめる。そんな取り組みができる工夫もこの教室にはあります!
画像1 画像1

6月15日(水)少人数教室 5、6年生

画像1 画像1
 本校には、学校司書の先生が特別に配置されています。学校としても子ども達に本からたくさんのことを学んでもらいたいですね。
 本ってしますか?本気で探すと、たくさんの種類があるのです。本当に!
 算数教室をのぞくと算数に関係する本も見つけました。

6月15日(水)体育 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨も上がり運動場が使えるタイミングで、ハードル走に取り組んでいました。久々でも力強い走り方が目立ちます!

6月10日(金)理科 6年生

 神秘的でした。
 この子ども達の顕微鏡の向こうには、目をまん丸くしたメダカが、体を縮こませて殻の中にいました。そして、くるくると動き回る様子も。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(金)水泳学習 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久々に入るプールに最初は「冷たい!」の声ばかりでしたが、友達との水のかけあいではとても楽しんでいました!

6月4日(土)理科 5年生

画像1 画像1
プール清掃時に見つけた「ヤゴ」を観察しています。今はまだはっきりと姿をあらわしていない「ヤゴ」がこの後どんな成長をとげるのか?楽しみですね!
画像2 画像2

6月3日(金)うまうま美味いプロジェクト コミュニティスクール 5年生(3)

 暑い中、子ども達のために本当たくさんの方々に協力してもらいました。
ありがとうございました。この取り組みは市内小学校においてももう10校にも満たないものです。
田植え体験と言っても本当にここに至るまでたくさんのご協力がありました。
今後ともよろしくお願いいたします。
コミュニティの方々、保護者の方々、PTA 本部•OBの方々、本当にありがとうございました。
画像1 画像1

6月3日(金)うまうま美味いプロジェクト コミュニティスクール 5年生(2)

 一つひとつの稲は小さいんですね。
 よく見ると、下の方に、お米がついているのがわかりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(金)うまうま美味いプロジェクト コミュニティスクール 5年生

 本日、朝から田植えに行きました。地域の方の田んぼをお借りしての田植え体験です。地域の方々、PTA本部、そして有志の保護者の方々総勢30名の皆様で支援いただきました。
 本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(月)うまうま美味いプロジェクト コミュニティスクール(3) 5年生

画像1 画像1
 月曜日の児童説明会の後、引き続き田植えの工程について担任の先生を交えて地域の方々と打ち合わせをしました。
  総合的な学習は、教科書がありません。今回は、日本の心のふるさとでもあるお米づくりを通して、子ども達にたくさんの経験や気づきを持ってもらうためにこの課題を設定しています。単純に体験をするのではありません。まさしく、この活動を通して、自分たちで新たに疑問を見つけ、そして探究していくのです。しかしながら、教師だけでは、学校だけでは、この準備もままなりません。
  そこで、地域の力を借りて実施していきます。これが、コミュニティスクールの魅力です。
 また、この関わって下さっている方々は先日のクリーン津田でも大変学校をきれいにしてくださいました。
 
 ちなみに、この写真の紐は何に使うのかな♪
画像2 画像2

5月31日(火)理科 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
メダカの学習では見分け方を確認しながら、ひとりひとりが実際に家で飼うとすると何が必要かを考えて交流しています!

5月30日(月)家庭科 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週の家庭科では初めての調理実習が行われました。「青菜のおひたし」ではグループでしっかりと役割を決めて、手際よく調理を始めていました。完成したおひたしはとてもおいしそうです。

5月25日(水)体育 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バトンの受け渡しや走り出すタイミングを確認しています。すでにスムーズにできているペアもあるようで、力強い走り方を見せてくれています!

5月20日(金)体育 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手の位置や回転するタイミングなど友達のアドバイスがとても大事です。子どもたちが同士が教え合い学び合う協働学習は全ての教科で進めることができます。

5月20日(金)算数 6年生

 分数の計算は、約分したり、出てきた答えを帯分数にしたりと 色々と今まで習っていたことを生かさなければなりません。
 特に、割り算、掛け算は、よく使いますね。
 2年生からの九九がもうここまで繋がっているのです。
👇割り算って何だ?
https://www2.nhk.or.jp/school/movie/bangumi.cgi...

 
画像1 画像1

5月20日(金)体育 5年生

 5年生の器械体操。先生自ら、分かりやすく技のコツを紹介してくださいました。子ども達が、先生の技を教え合いながら実践する姿もありましたね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/18 1年身体測定
1/19 児童会祭り前日準備
1/20 児童会祭り
1/24 火災地震避難訓練
心の教室相談
1/24 実施
いきいきつなみプラザ
1/21 実施

学校だより

お知らせ

教育委員会より

おいしい給食

学校経営情報関連

枚方市立津田南小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1
TEL:050-7102-9132
FAX:072-859-2000