津田南小の教育目標(育てたい子どもの姿)(1)【もりもり】元気な子ども(2)【にこにこ】明るい子ども(3)【ふ(う)むふむ】考える子ども  「いのちをまもり いのちをはぐくむ」がっこうを めざして

6月16日(日)5年生 キャンプ1日目(32)

クラスミーティングで最後の振り返りです。
目を閉じて、1日の生活を振り返る。とても貴重な時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月16日(日)5年生 キャンプ1日目(31)

火の神様のありがたいお言葉の途中で鬼が。。。
今日の11:15からの放送の前に、あの柱たちがマキノ高原に!
先生達の出し物もありました!
画像1 画像1 画像2 画像2

6月16日(日)5年生 キャンプ1日目(30)

これがないとキャンプじゃない!?
「マイムマイム」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(日)5年生 キャンプ1日目(29)

画像1 画像1
画像2 画像2
ラスト!4組は「⭕️❌先生クイズ」です。

6月16日(日)5年生 キャンプ1日目(28)

画像1 画像1
画像2 画像2
3組は「飛んだ飛んだ」クイズ。飛ぶものを言ったときにはジャンプ!

6月16日(日)5年生 キャンプ1日目(27)

2組は、「Bling-Bang-Bang-Born」と「韓国のダイエットダンス」
画像1 画像1
画像2 画像2

6月16日(日)5年生 キャンプ1日目(26)

「遠き山に日は落ちて」の合唱の後は、各クラスのスタンツです。
1組は、「ダイナミック琉球」!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月16日(日)5年生 キャンプ1日目(25)

いよいよスタートです。まるーく並び替えて、準備OK!
津田南小学校の5年生が大切にしたいことを4つ火の神に宣言しました。
勇気 希望 思いやり 団結
炎は授けられませんでしたが、火の神はしっかり聞き入れてくれたことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(日)5年生 キャンプ1日目(24)

雨のため、外でのキャンプファイヤーは中止。
体育館でキャンドルファイヤーの変更になりました。
バスでの送迎ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月16日(日)おいしい夕食(すき焼き3)

食事の後は、お片付けです。
みんなで協力して、同じ食器をまとめました。
おいしかったです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月16日(日)おいしい夕食(すき焼き2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
肉、肉、野菜、肉、肉、肉!
肉のペースが早いですよ。バランスよくお野菜も食べてください

6月16日(日)おいしい夕食(すき焼き)

コロナ禍以降ストップしてましたが、今年からすき焼きが再開です。
説明を聞いて、しっかり食べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(日)5年生 キャンプ1日目(23)

少しゆっくりしたら、夕食の準備です。
明日のお茶を入れてもらう水筒は、持ってきましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2

6月16日(日)5年生 キャンプ1日目(22)

バスで送っていただき、宿に到着です。
さっそく濡れた上靴をきれいに並べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月16日(日)5年生 キャンプ1日目(21)

画像1 画像1 画像2 画像2
3、4組も宿に送迎。
先についた人たちは、荷物整理と振り返りをしましょう。

6月16日(日)5年生 キャンプ1日目(20)

画像1 画像1
枚方のお天気はいかがですか?マキノ高原は、あいにくの雨です。
先に、さらさで汗を流した1、2組はバスで宿まで送迎していただきました。

6月16日(日)5年生 キャンプ1日目(19)

画像1 画像1
画像2 画像2
マキノ高原温泉さらさへ移動。
一般の方もいます。マナーよく入りましょう。
【マキノ高原温泉さらさ】
http://makinokougen.co.jp/publics/index/224/

6月16日(日)5年生 キャンプ1日目(18)

捕まえたお魚はこんがり焼いてもらい、おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(日)5年生 キャンプ1日目(17)

魚も逃げるのに必死
子ども達は捕まえるのに必死
必死の攻防の末、上手につかめました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(日)5年生 キャンプ1日目(16)

画像1 画像1
画像2 画像2
お話を聞いて、魚つかみスタートです!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/26 5年出前授業 2年歯科検診
6/27 3年PTA学年行事
6/28 5、6年着衣水泳
いきいきつなみプラザ
6/29 陸上 グラウンドゴルフ

学校だより

お知らせ

教育委員会より

おいしい給食

学校経営情報関連

非常変災時における措置について

学校いじめ防止基本方針

枚方市立津田南小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1
TEL:050-7102-9132
FAX:072-859-2000