最新更新日:2024/06/29
本日:count up1
昨日:242
総数:517076
津田南小の教育目標(育てたい子どもの姿)(1)【もりもり】元気な子ども(2)【にこにこ】明るい子ども(3)【ふ(う)むふむ】考える子ども  「いのちをまもり いのちをはぐくむ」がっこうを めざして

12月10日(金)理科 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「棒を使ったてこ」ではてこの手応えを体験していました。とても重くなる場合と小指でも持ち上げられるなど感じたことや気づいたことが多かったようです。

12月9日(木)6年生

 今週は、人権週間です。
 一人ひとりの人権が守られるためには、やはり、平和な世の中が必要です。
 しかし、その平和を維持することが難しいことも事実です。その中で、私たちができることを子ども達が書いてくれていました。
 できることを、毎日少しずつ積み上げていきましょう。
 一回一回を積み上げると、やがて、100回になります。
 6年生から、そして、先生達から学びました。

 何かを一つ一つ積み上げることが、新しい自分、新しい世界をつくることかもしれません。
画像1 画像1

12月6日(月)体育 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これまで練習してきた「走り高跳び」のチェックが行われていました。先生も一人ひとりの跳び方を確認してアドバイスしています。目標の高さを跳べたでしょうか。

12月2日(木)体育 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これまで積み重ねてきた6年生は跳び方も着地もしっかりとしています。

一人ひとりが跳ぶ前に決意を述べて挑戦しています。そして跳ぶことができた時、本人と先生とみんなが一緒に喜びあっている場面に出会えました!

12月1日(水)総合的な学習 6年生

画像1 画像1
 卒業アルバムの1ページを、一人ひとりが考えを出し合って表現したものを一気に掲示。
 さあ、どれが、卒業アルバムの趣旨に合っていますか。
 表現は、内に秘めたものがあらわれます!
 どれに決まったのでしょうか。

11月26日(金)相互授業参観 理科 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 薬品がものにかかると、ものによってはダメージを受けてしまうものがあります。
 しっかりと理科の実験方法を繰り返し学びながらの授業でした。
 
 学年を超えた先生方も見学に来ていました。

11月26日(金)フィデル先生がやってきた! 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外国語の授業に津田中学校の外国語のフィデル先生が訪問してくれました。6年生の全クラスの外国語の授業に参加し子ども達が出題するクイズにも答えてくれて、いつも以上に盛り上がり楽しい雰囲気の授業となりました。いつでもまた来てください!

11月26日(金)体育 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれの技の習得に向けて、自分の課題となるところを繰り返し練習しています。練習方法もとても楽しく工夫がみられます!

11月25日(木)体育 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
抱え込み跳びは両足のあげ方とタイミングがとても難しいです。待っている間でも自主的に舞台を使って練習です!

11月24日(水)音楽 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人ひとりがリコーダーのテストを受けている時でも静かに、タブレットを使い課題に取り組んでいます!

11月19日(金)家庭科 6年生(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お皿の上の料理の飾りつけもとても丁寧です。まるでレストランに出てきそうな料理ばかりです。

11月19日(金)家庭科 6年生(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
湯がいたり焼いたりと完成まで様々な過程がある中で班で協力し合える事がとても大事ですね。

11月19日(金)家庭科 6年生(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年初めての調理実習として「野菜のベーコン巻きと粉ふきいも」に取り組んでいました。事前準備として各家庭で包丁の使い方など練習してきていたようです。実際に包丁を使ってジャガイモの皮むきなどテストもある中で、班で協力してとてもおいしそうな料理が完成していました。

11月19日(金)体育 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の走り高跳びは練習を繰り返すことで力強く、大きく跳ぶことができているようです。自分の跳ぶタイミングやスピードを一人ひとりが確認しています。

11月18日(木)家庭科 6年生

画像1 画像1
 家庭科で、アスパラベーコンづくりに挑戦しました。
 じゃがいもを切る姿、いいですね。
 出来上がりもとってもおいしそうでした!

11月16日(火) 17日(水)総合的な学習 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 教頭先生が6年生に授業をしてくださいました。
 「依存するものにどんなものがありますか?」という質問に、「お酒、タバコ。」の答えが。
それだけではありません。YouTubeやゲームも依存しているとの意見もありました。
 そして、今日は、「薬物依存防止」について学びながら、薬物を防止する授業を講義と、ビデオで行ってくださいました。

11月16日(火)卒業に向けて 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は一日かけて卒業アルバムの撮影日になっています。クラス写真の後はグループで決めた場所で思い思いのポーズを決めています。お天気に恵まれて良かったです!

11月12日(金)国語 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語では、枚方市の未来と現在について話し合っていました。
 課題と良い点がたくさん見つかったようです。
 課題は、子ども達が大人になるまでに改善できる街づくりにしていきましょうね。
 良いところも見ていて懐かしいものを思い出しました。
 T-siteは、前にあった(といっても私が中学生の頃ですが)レンタルレコード屋さんのTSUTAYAのことですよね。枚方市のあの店が第一号店だったような。大きくなり、今や枚方市の玄関口を飾ってくれています。ひらパーも、この名前になる25年ぐらい前までは、ふつうにひらかたパークと言っていましたね。
 それぞれが、進化したものが枚方市を作っています。
 さあ、枚方市を創るのは、子ども達、みなさんです。

11月12日(金)算数 6年

 場合のかずの学習です。
 なかなか頭を悩ませています。しかし、3人よれば文殊の知恵。
 生活の中でもよく使います。
 少しずつ慣れていきましょう。
画像1 画像1

11月10日(水)体育 6年

 修学旅行も終えますます元気な6年生。
 今日は、高跳びです。
 飛び方を忘れています!
 先生!思い出しています。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 卒業式前日準備
3/18 第43回卒業式(5年生以下お休み)
3/22 1:40下校の4時間授業 大掃除
3/23 3年生以上5時間目机椅子移動

学校だより

お知らせ

教育委員会より

おいしい給食

学校経営情報関連

枚方市立津田南小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1
TEL:050-7102-9132
FAX:072-859-2000