最新更新日:2024/06/25
本日:count up60
昨日:382
総数:515683
津田南小の教育目標(育てたい子どもの姿)(1)【もりもり】元気な子ども(2)【にこにこ】明るい子ども(3)【ふ(う)むふむ】考える子ども  「いのちをまもり いのちをはぐくむ」がっこうを めざして

3月10日(金)卒業式の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は卒業式本番に向けての予行練習でした。5年生は当日卒業式に参加できないので、今回の予行練習に参加することで6年生に向けての貴重な経験となったようです。そして練習の最後には参加した先生方から6年生へ、熱い応援メッセージが届けられ、更に6年生から5年生へ感謝の言葉があり、5年生へ津田南小のバトンを引き継いだ素晴らしい内容となりました!

3月10日(金)振り返り 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
各クラスで1年間の楽しかった思い出の振り返りを動画で視聴していました。今回は保護者の方にもオンラインでつなぎ、一緒に共有することができました。急なお願いにも関わらず、参加していただきありがとうございました。

3月10日(金)家庭科(振り返り) 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の調理実習でサンドイッチと白玉団子を作りました。料理の完成度がとても高かったのでブログにアップしていなかった写真をアップしています!

3月9日(木)卒業式の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日と卒業式の日を含め、6年生が登校するのは7日となりました。今日の卒業式の練習では、来年度最高学年となる5年生が参加しました。堂々としている6年生の姿に一人ひとりがこれまでの6年生との関わりを深く感じているようです。

3月7日(火)6年生を送る会(11)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は最後まで各学年の感謝の思いに応えるべく、素晴らしい姿がとても印象的でした。みんなの想いを受けて、卒業式にのぞみます!

3月7日(火)6年生を送る会(9)

画像1 画像1
6年生が一斉にだしたセリフに5年生の体が少しビクッと反応していました。約180人の声が、歌が響きました。小学校生活を経て6年生は本当に成長しました。
一人ひとりが頑張ったから、力を出したからここまでのものができるのでしょう。
卒業式まであと少し。毎日毎日を大切にいきましょうね。
画像2 画像2

3月7日(火)6年生を送る会(6)

3年生の歌声から急に声の質が変わったような気がしました。
がんばって歌っていました。
心がこもっていました。
ひとりでは生きていけないというフレーズがとても背中を押してくれました。
画像1 画像1

3月7日(火)6年生を送る会(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
さて、2年生は6年生も参加させる方法を取っていました。2年生の歌う歌詞の中に「大丈夫」という言葉が出て来れば手で丸を🙆‍♂️つくってくださいというものでした。慣れない6年生がどんどん上手くなってきました。
最後は、2年生も一緒になって大きく丸🙆‍♂️をかかげました!
卒業しても大丈夫!卒業式本番も大丈夫!そんなエールをくれた2年生でした!

3月7日(火)6年生を送る会(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の入場は姿勢がいい。だから歩く姿も見ていてとても気持ちが良かったです。1年生のみんなが6年生をしっかり見て、そして拍手で迎えていましたよ。

3月7日(火)6年生を送る会(3)

頼もしい5年生です。6年生を送る会前に最終打ち合わせをしています。先生はまだ来ていません。しかし、みんなで話し合ったり練習したりしていました。
素晴らしいと思います。
画像1 画像1

3月7日(火)6年生を送る会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の感謝の気持ちと元気いっぱいの歌に6年生からも大きな拍手でありがとうの気持ちを返しています!

3月7日(火)6年生を送る会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生を送る会が体育館で始まりました。本来は全児童が体育館に集合して実施していますが、学年ごとに体育館へ入場して、6年生へ感謝の言葉と歌を伝えてくれています。5年生がしっかりとした司会進行で頑張ってくれています!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/11 PTA活動報告会(11:00~)
3/13 6年タブレット回収
3/16 卒業式前日準備(5年以外13:20以降下校、5年15:00下校)
3/17 第44回卒業証書授与式(1から5年はお休み)
いきいきつなみプラザ
3/11 陸上 グラウンドゴルフ
写真立て作り

学校だより

お知らせ

教育委員会より

おいしい給食

学校経営情報関連

枚方市立津田南小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1
TEL:050-7102-9132
FAX:072-859-2000