最新更新日:2024/06/02
本日:count up18
昨日:237
総数:504776
津田南小の教育目標(育てたい子どもの姿)(1)【もりもり】元気な子ども(2)【にこにこ】明るい子ども(3)【ふ(う)むふむ】考える子ども  「いのちをまもり いのちをはぐくむ」がっこうを めざして

12月22日(金)6年生 学級活動(7)

 さすが、6年生!企画もさることながら、なかなかいい雰囲気の笑いもあり、みんなが楽しめているような気がしました。
 思い出にどんどんなりますね。さあ、たくさん楽しみましたか🎵相手意識など目的意識が見ていてよく伝わってきました。
画像1 画像1

12月18日(月)6年生 音楽科

 6年生の音楽の時間は卒業式での歌を鑑賞する時間でした。
 卒業式の歌をきくと何だかさびしくなります。
 いい歌声を聞かせてください。
画像1 画像1

12月14日(木)6年生 図工(卒業制作)

画像1 画像1
 6年生は卒業制作に打ち込んでいます。その横で文集にも打ち込む姿が。締切が近づいてきているようで、みなさん、真剣です。書くことは時間を要しますが、頭の中がとても整理されます。
画像2 画像2

12月8日(金)6年生 家庭科

画像1 画像1
 家庭科では、校内の清掃をしている姿を見かけました。
 6年生のみなさんが清掃をすると、やはりものすごい力を発揮します。とってもきれいになりました。
画像2 画像2

12月4日(月)6年生 音楽

 言葉と音の旋律の美しさを味わいましょうという授業。まずは、みんなで聞いた曲を近くの人と交流しています。曲について感想を言い合うことって、新しい発見を相手からたくさん教えてもらえます。
画像1 画像1

12月1日(金)6年生 こころの劇場(4)

靱公園を後にして、津田駅に帰ります。
行きに比べると、気が緩んだ部分はありましたが、全員無事に津田駅に帰って来ることができました。
今回は、津田駅で解散。同じ方向へ帰る友達といっしょに帰路につきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(金)6年生 こころの劇場(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鑑賞した後は、靱公園でお弁当。
この公園も同じ行程を考えている小学校で溢れかえっていました。
おうちの方々、お弁当の用意ありがとうございました。
食後は、遊具を思いっきり満喫です。

12月1日(金)6年生 こころの劇場(2)

画像1 画像1
とても綺麗なオリックス劇場。
前の公園は、大阪府内の小学生で溢れかえっていました。
劇場内の写真は撮影禁止でありませんが、楽しい時間を過ごすことができました。
画像2 画像2

12月1日(金)6年生 こころの劇場(1)

オリックス劇場にて劇団四季『ジョン万次郎の夢』を鑑賞しました。
学校出発からオリックス劇場までの様子です。
通勤の人が多かったですが、マナーを守って行動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/3 入学式準備
4/4 入学式
いきいきつなみプラザ
4/6 陸上 グラウンドゴルフ

学校だより

お知らせ

教育委員会より

学校経営情報関連

臨時休校など

枚方市立津田南小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1
TEL:050-7102-9132
FAX:072-859-2000