最新更新日:2024/06/09
本日:count up19
昨日:383
総数:507207
津田南小の教育目標(育てたい子どもの姿)(1)【もりもり】元気な子ども(2)【にこにこ】明るい子ども(3)【ふ(う)むふむ】考える子ども  「いのちをまもり いのちをはぐくむ」がっこうを めざして

12月13日(月)ひまわり学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は一人ひとりが課題が終わった後、クリスマスに向けて折り紙を折っていたり、大人気のマグネットパズルで時間を使っていました。体を動かすサーキットでは体が温かくなるくらい何度も挑戦しています。

12月1日(水)わらしべ馬体験 ひまわり学級(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会福祉法人「セルプわらしべ」を訪れ、馬とのふれあいを体験してきました。プログラムにそって子ども達は「馬房の掃除」や「えさ作り」、そして直接、「ニコル」「ベガ」「ごまこ」へ両手であいさつして実際に乗馬することができました。最初はおそるおそるだったのが、帰る頃には別れを惜しむぐらいとても貴重な体験ができました。また訪れたいです!

セルプわらしべHP
http://www.warasibe.or.jp/facilities/f09.html


12月1日(水)わらしべ馬体験 ひまわり学級(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これまでは「引き馬体験」が中心でしたが今回は一人ひとりが「乗馬体験」ができました。しかも移動しながら、ボールを投げたり、上半身を大きく動かしたりと両手を離すことができています。びっくりです!

【ホースセラピーとは】
ホースセラピーは乗馬を通じて、あるいは馬の手入れ、馬の飼養管理、厩舎の管理、馬の観察などを通じて、精神機能と運動機能を向上させるリハビリテーションの方法の一つです。医療面で犬や猫によるセラピー効果が認められるのは、現在のところ心理面とその波及効果としての生理面に限られています。ところがホースセラピーの場合は、医療、教育、スポーツ・レクリエーションの3つの要素を併せ持ち、しかも心身両面への直接的セラピー効果が認められるといわれています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/3 けんぽう きねんび
4/4 みどりのひ
4/5 入学式前日準備
4/6 第44回入学式
いきいきつなみプラザ
4/2 午前:陸上 グランドゴルフ

学校だより

お知らせ

教育委員会より

おいしい給食

学校経営情報関連

枚方市立津田南小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1
TEL:050-7102-9132
FAX:072-859-2000