最新更新日:2024/06/18
本日:count up7
昨日:600
総数:512870
津田南小の教育目標(育てたい子どもの姿)(1)【もりもり】元気な子ども(2)【にこにこ】明るい子ども(3)【ふ(う)むふむ】考える子ども  「いのちをまもり いのちをはぐくむ」がっこうを めざして

8月31日(水)おいしい給食(ラーメン)

画像1 画像1
画像2 画像2
日本に中国のめん料理が伝わり、日本の食文化と合わさって生まれた料理がラーメンです。味や食べ方によって様々な種類があり、日本各地にある「ご当地ラーメン」も魅力の一つです。調べてみるのもいいですね。あっさりした味でとてもおいしかったです。写真には全国のご当地ラーメンもあります。【献立】やさいたっぷりラーメン・あつあげのチリソース・キャベツのソテー・コッペパン・牛乳

8月30日(火)おいしい給食(カボチャ)

画像1 画像1
画像2 画像2
カボチャは東南アジアの国「カンボジア」から伝わったので、この名前が付きましたが生まれはアメリカ大陸です。日本では北海道でたくさん収穫されています。給食のカボチャはとてもあまく、今日もご飯との相性がバッチリでした!【献立】みそ汁・あげカボチャのうまに・ツナのいりに・ご飯・牛乳

8月29日(月)おいしい給食(タットリタン)

画像1 画像1
画像2 画像2
タットリタンとは、韓国の料理で、とり肉とじゃがいも、にんじんなどの野菜を少しからいコチュジャンという調味料でにこんだ、肉じゃがのような料理です。ふりかけも付いていてご飯が止まりません。【献立】タットリタン・春雨とキャベツのさっぱり和え・のりかつおふりかけ・ご飯・牛乳

8月26日(金)おいしい給食(2学期スタート)

画像1 画像1
画像2 画像2
まちにまった2学期の給食が始まりました。夏休みの「給食コンテスト」からの感想にもあったように、子ども達は毎日の給食を楽しみにしているようです。そして、おいしい給食をつくっていただいている調理員さんへ感謝の気持ちもたくさんありました。毎日、のこさずおいしくいただいていきましょう!【献立】キャベツのスープ・コーンソテー・ウインナーのトマトに・コッペパン・牛乳

8月26日(金)おいしい給食

 給食1日目。
 みんなで、準備、そして、献立しょうかいをして「いただきます!」
 栄養たっぷりの給食をみんなで準備から後片付けまで、きちんとできましたね!
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 入学式の前日準備(6年生)
4/6 入学式
いきいきつなみプラザ
4/1 あります

学校だより

お知らせ

教育委員会より

おいしい給食

学校経営情報関連

枚方市立津田南小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1
TEL:050-7102-9132
FAX:072-859-2000