最新更新日:2024/06/26
本日:count up81
昨日:382
総数:515704
津田南小の教育目標(育てたい子どもの姿)(1)【もりもり】元気な子ども(2)【にこにこ】明るい子ども(3)【ふ(う)むふむ】考える子ども  「いのちをまもり いのちをはぐくむ」がっこうを めざして

11月21日(火)おいしい給食(みかん)

俳句で秋を感じよう。

蜜柑の香
   染みわたる指
      洗はずに  山口 誓子

冬が旬のみかん。ビタミンCが豊富で、風邪が感染症に対する免疫力を強くする作用があります。
肌の健康も整える作用もあります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月20日(月)6年生 中学校給食試食会

中学校の給食の試食をしました。
小学校給食の飲み物は、いつも牛乳ですが、中学校では、「飲むヨーグルト」が出ます。
また、ご飯やおかずはそれぞれの容器に入れられているので、小学校のようにお玉やしゃもじでよそうこともありません。
今日の給食を参考にして、おうちの人と相談して決めてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月17日(金)おいしい給食(ジュリエンヌ・スープ)

 ジュリエンヌスープとは、野菜を千切りにしたスープです。
 ニンジン、タマネギ、キャベツなどの季節の野菜を入れます。ジュリエンとは、フランス語で女性の髪のように細いという意味があります。給食ではよく出されるメニューですということで。他市のブログでも発見することができました。
 ホキとじゃがいものケチャップあえもおいしかったです。ソテーもコーンをたっぷり頂きました。
 今日はまさしく洋食メニューでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月16日(木)おいしい給食(いそに)

 にんじんシリシリは沖縄県の郷土料理です。シリシリとは沖縄の言葉で「千切り」という意味です。 細長く切ったにんじんとツナをいためて、やさしい味つけにしています。にんじんシリシリは、にんじんをたくさん食べることができます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月15日(水)おいしい給食(さつまいも)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 きょうはおいしい赤魚でした。お魚という視点で見てみますと、赤魚に、けずりぶしのサバとイワシと3種類のものをいただいていることになりますね。お味噌汁の土台をけずりぶしがしっかりと支えてくれていました。さつまいもも溶け込んで、おいしいお汁となりました。
 秋を通り越して、冬を感じる今日この頃。和食が身体をほっこりさせてくれました。

11月14日(火)おいしい給食(おこげ)

 おこげとは、ごはんを平らにして油で揚げたものです。そのまま食べるとサクサクしています。おこげは袋の中で少し割ってから、おわんに入れて、八宝菜をかけてください。おこげの食感を楽しみながら食べてみました。はっぽうさいはとてもいい味でして、おこげととても合いました。
 わたしの写真は割り方が少なかったかもしれません。おこげが、どーんと入ってしまいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月13日(月)おいしい給食(大根)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 俳句で旬を感じてもらいます。
 今日のお題は大根。「大根干す のきぬれがちや 日本海:堀口星眠」
 冬になると、つけものにするため大根を並べて干してあることがあります。これが大根干す、で、冬の深まりを感じさせる季語です。
 今日はつぼづけになりました。

11月10日(金)おいしい給食(おいしてくてほっぺたがおちる豆タコライス)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 伊加賀小学校小学校のお友達が考えてくれた、沖縄名物「タコライス」の豆入りを、給食では自分で作る料理にアレンジしたようです。
 ご飯にキャベツのソテーと豆タコライスの具を乗せて、チーズをちぎって上からかけて食べました。少しずつスプーンで混ぜないと具が落ちそうでした。

11月9日(木)おいしい給食(冬野菜の豆乳スパゲティー)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、デザートに柿が出ました。
 「奈良県の名産の柿を食べていたらちょうど法隆寺の鐘が鳴ったなあ。ああ秋だなあ。」という俳句を知っていますか。そうです。「柿くえば、鐘が鳴るなり法隆寺」と正岡子規さんが読みました。
 今日は、冬野菜の豆乳スパゲティーも食べました。豆乳がたっぷりと入っていました。また、ツナとにんじんのサラダも定番ですが、大人気でした。

11月8日(水)おいしい給食(すき焼き)

画像1 画像1 画像2 画像2
 すき焼きは、私も大好物。このすき焼きの「すき」はどんな意味があるかご存知ですか。
 これは、畑で使う「すき」だそうです。
 れんこんのからあげは、もちもち感もありとてもおいしかったです。かやくごはんは、今の季節にピッタリでした。 
 

11月7日(火)おいしい給食 (野菜スープ)

栄養満点の野菜スープの中に、星型の『ラッキーにんじん』を発見です!
調理員さんは、味や栄養のことだけでなく、見た目で楽しむことも考えてくれています。
型を抜いた外側の『裏ラッキーにんじん』もあるはずです。探してみてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月6日(月)おいしい給食 (カレー)

今日の給食は、チキンカレーです。
カレーのおいしさの秘密は、
玉ねぎがたっぷり入っていることやリンゴピューレなどのいろいろな調味料が入っていることなどでしよう。
大きななべで一度にたくさん作っているのも関係あるのかもしれませんね。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月2日(木)おいしい給食(ちゃんこ)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 鍋物がおいしい季節になってきました。今日はちゃんこでした。
 ちゃんこと言えばお相撲さんですね。来週から秋場所だったような気がします。
 ちゃんこはなんと言っても具の豊富さでしょう。野菜をたくさんいただきました。温まるとかさがへる野菜ですが、その分たくさん栄養たっぷりに摂取することができますね。
 おいしかったです。

11月1日(水)おいしい給食(ポークビーンズ)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ポークビーンズにはポークが入っています。メニューを見ると豚肉とベーコンを見つけました。それから、もう少し読みますと、ビーンズには白いんげん豆が入っています。メニューを見ていると賢くなります。そして、よく見るとワインも入っているのですね。知っていましたか。うーん、お洒落な感じを受けますね。 
 更に、ライスソテーもありました。ホールコーンの味がよく口の中でとろけました。今日はホテルのランチのようでした。ごちそうさまでした。

10月31日(火)おいしい給食(せんべいじる)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 せんべい汁は、せんべいが入ったしる物で、青森県でよく食べられている郷土料理です。
 「せんべい」とは南部せんべいのことで、お米から作るせんべいのことではなく、小麦粉に塩と水をまぜて丸く焼いた物のことです。なるほど、餅米でつくるせんべいとはまた違うのですね。 
 餃子の皮がとてもぶあつくなったようなものがせんべいと思いました。とってもおいしいですよ。お出しが染み込んでいておいしかったです。

10月27日(金)おいしい給食(さんまのしょうがふうみ)

 昨日1年3組でサンマの食べ方講習を行いました。1年生は全てこの学習を受けました。
 今日はうまく食べることができましたか。
 今日の給食のさんまには、いつもと違って中骨が入っています。おはしを上手に使って中ぼねをとり、小骨にも注意して食べてみましょう。どんな魚にも骨はあります。苦手な人も、ぜひチャレンジしてくださいね。
 また、じゃがいももちのおつゆもおいしかったです。きりぼしだいこんのにものも和みました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月26日(木)おいしい給食(秋のきのこごはんの具)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 秋は、きのこがおいしい季節です。今日は、まいたけとしめじを使ったきのこごはんの具で作られています。まいたけ、しめじともに大好きなんです!
 ご飯と一緒に食べてみてください。きのこのお味、旨みといいましょうか、お口一杯に広がりました。

10月25日(水)おいしい給食(さつまいものクリームスープ)

 今日のスープは、秋の味覚『さつまいも』が主役です。
さつまいもは、アサガオの仲間です。お花の形がとても似ているそうです。
甘みを感じながらおいしくいただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月24日(火)おいしい給食(ヤンニョムチキン)

 ヤンニョムチキンとは、コチュジャンやにんにく、さとうなどで作るあまからいソース(ヤンニョム)で味付けされた、韓国のフライドチキンのことです。あまからい味付けで、ごはんが進みます。たくさんたべましたか。もっと食べたいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月23日(月)おいしい給食(カリー・ガー)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 カリー・ガーは、ベトナムのカレーです。「カリー」はカレー、「ガー」は鳥肉という意味です。じゃがいもではなく、さつまいもを使うので、カレーがあまくまろやかになります。オリーブ油が入ったパンにつけて食べると、とてもおいしいですよ。
 実際に、やってみると更にパンを食べたくなりました。月曜日からのカレーは本当に元気が出ます!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/9 陸上・グラウンドゴルフ 写真たて(13:30企画運営委員会)

学校だより

お知らせ

教育委員会より

学校経営情報関連

臨時休校など

枚方市立津田南小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1
TEL:050-7102-9132
FAX:072-859-2000