最新更新日:2024/06/25
本日:count up10
昨日:236
総数:208097
 教育目標  「夢に向かって たくましく生き抜く 菅原東小の児童の育成」

避難訓練(不審者対応)

画像1 画像1 画像2 画像2
6月8日(火)今日は、大阪 池田小事件から20年経った日。
どこの学校でも、不審者に対する避難訓練をするようになり、本校も、今日の2時間目、不審者に対する避難訓練を行いました。
子どもたちには、事前に学校以外で不審者に遭った場合の行動(*いかのおすし)を指導し、当日も、私、校長より、特に「いかない」と「おお声を出す」ことに対して、放送でお話をしました。
また、合わせて、3年前に起きた大阪北部地震についても触れました。
地震もいつ起きるのかわかりません。その時に、とっさの判断ができるよう、ふだんから心がけて、行動してほしいと思っています。

*「いか」いかない(知らない人について)
 「の」のらない(声をかけられても、車に)
 「お」大声を出す(知らない人に連れて行かれそうになったら)
 「す」すぐににげる(声をかけられたり、追いかけられたりしたら)
 「し」知らせる(怖いことにあったり、見たりしたら、すぐに大人に)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
枚方市立菅原東小学校
〒573-0153
住所:大阪府枚方市藤阪東町3-10-1
TEL:050-7102-9144
FAX:072-858-2125