最新更新日:2024/06/21
本日:count up143
昨日:321
総数:207325
 教育目標  「夢に向かって たくましく生き抜く 菅原東小の児童の育成」

調理員さんが作ってくれています!

調理場の皆さんが、調理の合間を縫って、みんなが給食を美味しく食べてもらえるために、掲示で、いろいろと工夫してくださっています。これを見ると、みんな、よーし!今日も完食するぞ!という気持ちになりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 初めての給食(準備)

4月15日(木)今日は、1年生の初めての給食です。どのクラスも、先生の言うことをしっかり聞いて、給食の準備が行われていました。さすが菅原東小学校の1年生ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の交通安全 その2

いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の交通安全 その1

4月6日〜15日は、春の全国交通安全運動週間です。学校は、4月8日から始まったので、8日から、地区の見守り隊の皆さんやPTAの方々、教職員が、通学路に立って、児童の安全を見守りました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食が始まりました。

4月12日(月)2年生から6年生までは、今日から給食が始まりました。新しいクラスで、初めての給食当番。みんな、前を向いて、しゃべらずにしっかり食べてね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内エビペン研修

4月9日(金)来週から始まる給食指導のため、校内の教職員全員で、エビペンの研修会を行いました。毎年、この時期に必ず行っているのですが、一人ひとりが役割をもって、再度確認し、来週からの給食指導に当たります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の下校風景

1年生は、給食が始まるまで、11時ごろ集団で下校します。今日は2日目。コースに分かれて並んだあとは、先生の引率の元、学校を出発します。さぁ、また来週、月曜日に待ってるね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日 教室の様子 1日目

クラス替えを行った子どもたちは、教室に向かいます。教室では、新しい先生の話をしっかり聞いている様子が見られました。その後、教科書を図書室まで取りに来ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期 始業式

4月8日(木)本日、2〜6年生で、始業式が行われました。異動されたり、任期を終えられた先生の発表を行い、新しい先生の紹介を行いました。また、その後、運動場でクラス替えを行いました。久しぶりに学校に、子どもたちの元気な顔が戻ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第42回入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暖かな春の陽射しが降り注ぐ4月6日(火)本日、第42回目の入学式が執り行われ、195名の新1年生を迎えました。子どもたちは、みんなマスクをつけて、式を終えることができました。また、式の後、教室で、担任の先生の話を聞いて、今日は終わりました。明後日から、また元気に登校してほしいです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/26 クラブ(中止)
すくすくテスト(6年生)
枚方市立菅原東小学校
〒573-0153
住所:大阪府枚方市藤阪東町3-10-1
TEL:050-7102-9144
FAX:072-858-2125