教育目標  「夢に向かって たくましく生き抜く 菅原東小の児童の育成」

1月31日(火)タブレットの更新作業

子どもたちのタブレットは、現在 ipad OS15 ですが、 OS16へ更新しなければなりません。学校で、子どもたち自身が更新作業をします。
写真は1年生の様子ですが、「歯車マークを押して・・・」と先生が説明すると、みんな一斉に「歯車マーク」を押し、できたら手をあげて確認しながら行いました。みんなスムーズに更新していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(火)オンライン授業

画像1 画像1
本校では、学級閉鎖を行った場合は、オンライン授業を行っています。オンライン授業では、子どもたちの表情を画面越しに見ながら、教員が説明をします。
1年生にとっては、初めてのオンライン授業となりますが、みんな上手に入室していたした。

1月27日(金)1年生 研究授業

1時間目に1年生の研究授業がありました。「くらべてみよう・子どもをまもるどうぶつたち」という単元で、比較して考える力をつける授業でした。班で、交流する場面でば、話が盛り上がっていました。友だちの意見からいろいろなヒントを得たようで、学びが深まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(金)外国語活動(英語)

1年生の様子です。NETの先生と数字や色について学習しました。
NETの先生から Something black と発言があると、みんな黒色のものを探します。上着やズボンを指さしたり、見せてくれたり、えんぴつや文房具で黒いものを探し出して見せてくれました。みんないきいきと活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月25日(水)朝の学習

1年生の朝の学習の様子です。漢字ドリルをしていました。みんな集中して、一字一字ていねいに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月24日(火)体育

1年生の体育館での体育の様子です。とび箱を使ったり、フラフープを使って、体力づくりをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月23日(月)外国語活動

1年生の外国語活動(英語)の様子です。色を表す表現をつかった学習です。NETの先生が、イエローと言うと、自分の持ち物の中から「黄色いもの」を探し出します。同じように、ピンク、レッド、ブラック、ホワイトなど、たくさんの言葉を聞き取っていました。見つけ出すと、うれしそうに見せてくれます。また、後半は、色のカードの近くに立っている人がおにになって、次の色を言うゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(月)けんだま

1年生の生活科では、けんだまを行いました。ひもをまっすぐにしたらやりやすいなど工夫をして、何度も挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月20日(金)けん盤ハーモニカ

1年生の音楽の様子です。けん盤ハーモニカのゆび使いを学習しています。1番から5番まで番号をつけて順番にさわっていました。少しずつ弾けるように練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月20日(金)国語

1年生の国語の様子です。「おはなしをかこう」という活動をしていました。「むかし、むかし、あるところに、おじいさんとおばあさんが、すんでいました。」から始まるおはなしです。ひとりひとり想像をめぐらせ、おはなしを考えてかいていました。創造力はすごいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(水)持久走

1年生の持久走の様子です。運動場5周に挑戦です。先生といっしょにがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月17日(火)フラフープ

1年生の体育の様子です。この時間は、はじめてフラフープを使いました。はじめて、フラフープを持つと、くぐったりと楽しそうでした。中には、腰や足で、上手に回している児童もいました。楽しみながらか体を動かすことは、大切なことです。「楽しい」が一番ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(月)朝の学習

1年生の朝の学習の様子です。ひとりひとり集中してワークに書いていました。
画像1 画像1

1月13日(金)持久走(じきゅうそう)

1年生は体育の時間、持久走に挑戦です。運動場を5周走り、最後に1周をクールダウンのため歩きます。合計6周です。待っている友だちから「がんばれー」をいう応援をききながら一生けんめいがんばっていました。走り切る姿がすてきです。よくがんばったと思います。すごい!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(火)1年生の様子

1年生の教室では、冬休みに行ったことを発表していました。
また、3学期の目標をお正月らしい「たこ」の形をした用紙に書き込んでいました。色を塗ってこの後、教室に掲示する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月4日(水)ちゅうりっぷ

1ねんせいのみなさんへ
みなさんが、そだてている ちゅうりっぷの めがでてきています。
おやすみのあいだは、こうむいんさんが、おみずをあげています。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式
枚方市立菅原東小学校
〒573-0153
住所:大阪府枚方市藤阪東町3-10-1
TEL:050-7102-9144
FAX:072-858-2125