教育目標  「夢に向かって たくましく生き抜く 菅原東小の児童の育成」

7月19日(火)お楽しみ会

2年生のお楽しみ会の様子です。1学期の終わりに、クラスとお友達と楽しいひと時を過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(火)ねんど細工

2年生のねんど細工づくりの様子です。机をくっつけて、お互いにどんな作品を作っているか、見せ合っていたした。細かいところまで、ていねいに作っていてすばらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月14日(木)お絵かき

2年生は、タブレットを使ってお絵描かきをしていました。指やタッチペンで上手に絵を描いていました。動物を描いたり、星やハートマークを使って想像した世界をかいたりとテーマは自由です。色使いやペンの太さを工夫しながら、楽しそうに描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(水)給食の時間

給食の時間の様子です。「肉は少なめがいい。」など好みは様々ですが、配ぜんのときに希望を言いて調節しています。みんな静かに、そしておいしそうに食べていました。
画像1 画像1

7月12日(火)時計の学習

2年生は時計の学習をしています。最近は、デジタル表示の時計も多いですが、文字ばんのある時計の読み取り方の学習も必要です。
日常的に文字ばんのある時計を見て「時」を理解するために、2年生の教室の時計には、数字がついています。
あわせて、「午前」、「午後」という言葉を使った時の表し方も学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(金)給食の時間

2年生の様子です。代表の児童が前にでて「いただきます。」のあいさつをするタイミングでした。
画像1 画像1

7月7日(木)図書室の様子

図書室では、夏休みの貸し出しを前に、子どもたちが本を選んでました。本を開いて、絵や文字から読み取ったり、想像したりすることは大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式
枚方市立菅原東小学校
〒573-0153
住所:大阪府枚方市藤阪東町3-10-1
TEL:050-7102-9144
FAX:072-858-2125