教育目標  「夢に向かって たくましく生き抜く 菅原東小の児童の育成」

12月21日(水)清掃

児童たちは、教室の清掃だけでなく、いろいろな場所に分かれて、それぞれの役割分担を決めて清掃をしています。本校の児童は、清掃を隅から隅までとても丁寧に行います。きれいに掃除をしてくれて、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月13日(火)算数

3年生の算数の様子です。
分数の引き算の学習です。お互いに説明しあって、学習を深めていました。友達にわかりやすく説明できると、自分の理解もさらに深まります。みんな生き生きと説明していました。「わかった!」という声が聞こえるとうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(水)体育2

3年生の様子です。走り幅跳びをしていました。踏みけるときの練習をしていました。寒くても元気にがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日(水)体育1

3年生の体育の様子です。鉄棒の様子です。高さを選んで挑戦です。「できた!」という時、うれしそうな表情をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月5日(月)理科

3年生の理科では、豆電球の回路を作っていました。線のつなぎ方がむつかしいですが、子どもたちは、細かい作業に集中して作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月5日(月)算数

3年生の算数の様子です。「かさ」についての学習です。分数を使って考えていました。みんな勉強する姿勢がとてもよかったです。
画像1 画像1

12月1日(木)3年生 道徳

3年生の道徳は、ローテーション道徳をしています。ローテーション道徳とは、道徳の授業を担任が行うのではなく、学年の先生が交代で行う授業のことです。担任以外の先生からの授業は、子どもたちにとっては新鮮です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式
枚方市立菅原東小学校
〒573-0153
住所:大阪府枚方市藤阪東町3-10-1
TEL:050-7102-9144
FAX:072-858-2125