最新更新日:2024/06/18
本日:count up17
昨日:304
総数:206587
 教育目標  「夢に向かって たくましく生き抜く 菅原東小の児童の育成」

5月31日(火)本の紹介

4年生は、図書の時間に本の紹介ページをタブレットで作っています。本の写真をとって、貼り付け、コメントを入れて、上手に作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日(火)理科の授業

4年生の理科では、「モーター」を作っています。電気が流れる仕組みの体験学習です。班で相談しあって作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(金)3年生遠足 5

外で食べるお弁当はとてもおいしいです。朝早くから作ってくださったお家の方に感謝です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月23日(月)清掃時間

掃除時間に4年生の教室にいくと、みんな丁寧に掃除をしていました。ぞうきんで床を拭いてピカピカにしていました。掃除をきちんと行う姿がとてもすてきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月月20日(金)4年生遠足 5

午後のひとときは、琵琶湖畔で、楽しく遊びました。のびのびと遊んで楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 5月20日(金)4年生遠足 4

お弁当の時間です。広い芝生の上で、お弁当を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(金)4年生遠足 3

琵琶湖博物館での様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(金)4年生遠足 2

琵琶湖博物館では、大きなマンモスが展示されています。みんなをお迎えしてくれているようです。ワクワクします。班ごとに見学し、興味のあるものをタブレットで写真におさめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(金)4年生遠足 1

4年生は、琵琶湖博物館に遠足に行きました。子どもたちはとても楽しみにしていたようで、朝登校するとすぐに集合していました。
出発式が終わると、すぐにバスに乗車です。みんないい表情をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(水)図工の授業

4年生の図工では、2分割のデザイン画の仕上げに入っています。
描いたデザイン画を切って、思い思いの色の台紙につけます。台紙に貼ると、イメージがまた変わりステキです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(月)リレー

4年生はグランドでリレーをしていました。体育は、2クラス合同で行います。みんなビブスをつけて元気よく走っていました。一生懸命な姿はとてもかっこよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日(金)4年生の様子

4年生の授業の様子です。グラフについての学習でした。みんな先生の説明やお友達の意見を集中して聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
枚方市立菅原東小学校
〒573-0153
住所:大阪府枚方市藤阪東町3-10-1
TEL:050-7102-9144
FAX:072-858-2125