教育目標  「夢に向かって たくましく生き抜く 菅原東小の児童の育成」

7月19日(火)図画工作

5年生の鑑賞の授業の様子です。絵画作品のカードを使ってのグループ学習です。自分がよいと思う作品を選んで、よいと思った理由を班のメンバーに伝えます。作品のジャンルは、現代アートから印象派の油絵までいろいろあります。
みんなそれぞれの好みが違い、お互いに勉強になります。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月12日(火)国語の授業

5年生の国語の様子です。「書き手の意図を考えることがテーマの授業です。新聞記事を2社読み比べて、まず、共通の情報を書きだし、そのうえで、それぞれの記事の違いを書きだし、書き手の意図を考えます。表現の仕方の勉強になりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月11日(月)体育の授業

体育館では、5年生が「体つくり運動」をしていました。反復横跳びでは、ペアで制限時間と回数をはかりながら取り組んでいました。みんなで協力し合っている姿がすてきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日(火)プログラミング

5年生のプログラミングの授業です。「占い」(おみくじ)を作っています。
数字の「1」〜「7」が順番がばらばらで出るしくみのアプリを使って数字とマークを組み合わせて学習をしました。
たとえば、「1」がでると、「〇〇マーク」がでる。「2」がでると「△△マーク」がでる。「3」がでると・・・というように、でる数字とマークを組み合わせていきます。マークは、それぞれの児童がオリジナルのマークを考えます。『△△マークを多く出そうとすると、「3」を「2」と同じマークにすればよい』ということを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式
枚方市立菅原東小学校
〒573-0153
住所:大阪府枚方市藤阪東町3-10-1
TEL:050-7102-9144
FAX:072-858-2125