最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:95
総数:209009
 教育目標  「夢に向かって たくましく生き抜く 菅原東小の児童の育成」

10月21日(金)修学旅行 41

午後5時、修学旅行から無事帰ってきました。
写真は解散式の様子です。
旅行業者の方々、バスのドライバーの方々、宿舎の方々、写真屋さん、保護者の方々と多くの皆様にご協力いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1

10月21日(金)修学旅行 40

遊園地の様子のつづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(金)修学旅行 39

遊園地の子どもたちの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(金)修学旅行 38

遊園地エリアでは、班で行動します。相談して乗り物を選んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(金)修学旅行 37

遊園地では、まず、昼食を食べます。カレーライスとサラダ、アップルジュースでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(金)修学旅行 36

姫路セントラルパーク、いよいよ遊園地エリアへ入場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(金)修学旅行 35

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
姫路セントラルパークにつきました。まず、ドライブドライブスルーサファリを体験しました。バスの窓からマジかで、トラやライオンを見ました。自然に生活している猛獣を見て、「すごいな。」「なまで見るのは初めてや。」など感激した様子でした。

重要 10月21日(金)修学旅行 34

倉敷では、きび団子の廣栄堂の本店がありました。子供たちも何人かは、お土産にきび団子を買っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(金)修学旅行 33

倉敷美観地区につ着ました。ここは、白壁のきれいな建物が並んでいる静かな町です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(金)修学旅行 32

宿舎の出発式の様子です。お世話になった宿舎の人にきちんとお礼を言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月21日(金)修学旅行 31

朝食の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(金)修学旅行 30

おはようございます。岡山はいいお天気で、朝日がきれいです。みんな早起きして、今、朝食を食べています。朝ご飯は、しっかり食べています。今日の「姫路セントラルパークを楽しみにしているようです。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(木)修学旅行 29

買い物のつづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(木)修学旅行 28

お風呂あがりのひととき。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月20日(月)修学旅行 27

買い物の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(木)修学旅行 26

宿舎の廊下で
画像1 画像1
画像2 画像2

10月20日(木)修学旅行 24

お土産購入の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(木)修学旅行 23

お買い物の続きです。誰にあげるか考えながら、買い物を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(木)修学旅行 22

お土産購入の様子です。全国旅行支援(おかやまハレ旅応援割)により、クーポン券が3000円分出ています。お釣りが出ないので、子どもたちは、電卓で計算しながらお土産を選んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 10月20日(木)修学旅行 21

お部屋でのひととき、UNOをしたり、トランプをしたりして遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校からお知らせ【通年重要】

学校からのお知らせ

枚方市教育委員会より

学校だより

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

ほけん

きゅうしょく

危機管理マニュアル

枚方市立菅原東小学校
〒573-0153
住所:大阪府枚方市藤阪東町3-10-1
TEL:050-7102-9144
FAX:072-858-2125