最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:95
総数:209009
 教育目標  「夢に向かって たくましく生き抜く 菅原東小の児童の育成」

10月19日(水)おりづる

明日は、いよいよ修学旅行です。
職員室の前には、全校生徒でおった「おりづる」を飾っています。みんなが平和への祈りをこめた「おりづる」です。大切に持っていきますね。
画像1 画像1

10月19日(水)ソーランの練習

6年生のソーランの練習風景です。今日は、衣装をつけて練習していました。とてもかっこよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月17日(月)ソーランの練習

6年生は、運動会に向けて、ソーランの練習中です。体育館で一生けん命、踊っていました。みんなの心がひとつにそろった瞬間(しゅんかん)、タイミングがぴたっと合って、とてもきれいで、かっこよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(金)6年生

6年生の授業の様子です、算数は1クラス2分割の少人数で行っています。この時間は北海道の面積を例にあげ「およその面積を求める」学習をしていました。
国語では、漢文「百聞不如一見」の読み方を学習していました。
特別活動では、修学旅行前の事前学習として調べたことを発表していました。
さすが6年生、どのクラスも静かに集中して勉強していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(水)社会の授業

6年生の社会科では、歴史分野の勉強です。「江戸時代の都市の様子」を調べて共有する学習です。 将軍のおひざもと、天下の台所、五街道の宿場町など都市の様子を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月20日(火)図工

6年生では、浮世絵の模写お行っています。浮世絵を水彩絵の具でを忠実に再現するだけでなく、作品の中に現代的な工夫をひとつ入れることになっています。写真上は、鶴と飛行機を対比させています。みんなそれぞれの工夫をこらして、面白さを演出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(木)英語落語

6年生の各クラスでは、朝の時間に、校長先生が「英語落語」を紹介ています。「まんじゅうこわい」というお話です。
英語落語は、対話形式で英語を聴くため、ストーリーを想像しやすいです。すでに聞いたことのある英語表現をの対話の中で繰り返し聞くこともできます。楽しんでくれたらうれしいです。
画像1 画像1

9月13日(火)修学旅行に向けて

6年生は今日から修学旅行に向けての取り組みが始まりました。各係に分かれて最初の打ち合わせをしました。あと1か月と少しです。準備をし始めると、わくわくしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(火)算数の授業

6年生の算数は少人数授業です。今は、円の面積について考えています。ペアで話し合って、答えを出し、説明し合います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(木)6年生の家庭科

6年生の家庭科の様子です。ペットボトルなどのごみについて、話し合い活動をしていました。6年生は昨年、SDGsの学習をしています。SDGsの視点で活発に話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(水)6年生の話し合い

この時間では、国語の「話し合い」の学習です。ちょうど、6年生は10月に修学旅行で広島へ行きます。そこで、「修学旅行のバス席、部屋割り、班行動、新幹線の席の決め方をどうしたらよいか?」をテーマにしての話し合をしました。まずは、自分で考えをまとめてから話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月2日(金)携帯教室

6年生は、警察署の方にお越しいただいて、「携帯教室」を行いました。SNSでのトラブルに巻き込まれないように勉強しました。みんなしっかり聞いていました。
画像1 画像1

9月1日(木)理科の授業

6年生の理科では、「水溶液の性質」の学習です。この時間では酸性・中性・アルカリ性のものがあることを学んでいます。洗剤や漂白剤など身近な生活の中で、「酸」や「アルカリ」という言葉に触れると思います。性質を知ることは大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日(火)算数の授業

6年生の算数では、「拡大」と「縮小」について勉強しています。6年生の勉強は、中学校の内容に向けて少しづつ難しくなっていきますね。がんばってね。
画像1 画像1
画像2 画像2

提出物 8月30日(火)話し合い

6年生の国語の様子です。この単元の目標は、「話し合って、互いの意見を分類したり、整理したり、計画的に話し合い、考えを広げ、意見をまとめることができる。」です。
話し合いの活動を通して、良い点や改善点を出しあっていました。どの班もよい雰囲気で話し合っていて、友達からたくさん学ぶことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月26日(金)6年生の授業

2学期2日め目の授業の様子です。さすが最高学年です。説明をしっかりと聞いていました。
写真下は書写の様子でしたが、この時はもう書き終わって片付けるタイミングでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月14日(水)プログラミング

6年生のプログラミングの授業の様子です。
オリジナルのチャイムを作る課題に取り組んでいました。それぞれ作りたいチャイムのイメージをワークシートに書き出し、音の出る順番を考えて作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(月)家庭科の授業

6年生の家庭科の様子です。「衣服の洗濯」についての学習です。明日、実際に洗濯をするので、今日は事前学習です。衣類やせんいによって洗濯の仕方は変わります。衣類の色落ちを防ぎ、傷つけることのないようにするためにはどうしたらいいか班で情報を集めて共有していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日(火)歴史の授業

6年生の様子です。鎌倉時代の「北条時宗」について学習しています。「元との戦い」を背景に、北条時宗について調べて、クラスの中で聞き取り活動を行っていました。聞き取りが終わると、班の席に戻り共有していました。自分で調べたことを対話で深め、まとめるという流れの学習活動の中で、子どもたちは学びを深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(金)社会の授業

6年生の社会では、歴史の勉強をしています。元との戦いが幕府に与えた影響について調べて、交流し、まとめる学習です。児童が、友達と相談しながら調べたことを黒板に書いにきます。最後にみんなで情報を共有してまとめていきます。児童たちは積極的に調べて交流していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校からお知らせ【通年重要】

学校からのお知らせ

枚方市教育委員会より

学校だより

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

ほけん

きゅうしょく

危機管理マニュアル

枚方市立菅原東小学校
〒573-0153
住所:大阪府枚方市藤阪東町3-10-1
TEL:050-7102-9144
FAX:072-858-2125