最新更新日:2024/06/19
本日:count up189
昨日:304
総数:206759
 教育目標  「夢に向かって たくましく生き抜く 菅原東小の児童の育成」

10月20日(木j)修学旅行 7

11時、広島駅につきました。
画像1 画像1

10月20日(木)修学旅行 6

少し早いですが、車内でお弁当を食べました。保護者の皆様、朝早くから、お弁当の用意をしてくださって、ありがとうございます。おいしくいただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月20日(木)修学旅行 5

車内では、トランプやウノで盛り上がっています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月20日(木)修学旅行 4

新幹線の車内の様子です。楽しそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(木)修学旅行 3

全員、無事、新幹線(さくら549号)に乗車しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(木)修学旅行 3

ただいま、新大阪駅に到着です。新幹線は、9時23分発の「さくら549号」です。予定より早く到着し、ここで、しばらく休憩です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(木)修学旅行 2

7時前、バスに乗って出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(木)修学旅行 1

今日から1泊2日で広島・岡山方面へ修学旅行へ行きます。今朝は、集合時間の6時40分前には元気に集合していました。代表的の児童を中心に、出発式を行いました。秋晴れのいいお天気です。みんなの心もワクワクしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(水)おりづる

明日は、いよいよ修学旅行です。
職員室の前には、全校生徒でおった「おりづる」を飾っています。みんなが平和への祈りをこめた「おりづる」です。大切に持っていきますね。
画像1 画像1

10月19日(水)ソーランの練習

6年生のソーランの練習風景です。今日は、衣装をつけて練習していました。とてもかっこよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月17日(月)ソーランの練習

6年生は、運動会に向けて、ソーランの練習中です。体育館で一生けん命、踊っていました。みんなの心がひとつにそろった瞬間(しゅんかん)、タイミングがぴたっと合って、とてもきれいで、かっこよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(金)6年生

6年生の授業の様子です、算数は1クラス2分割の少人数で行っています。この時間は北海道の面積を例にあげ「およその面積を求める」学習をしていました。
国語では、漢文「百聞不如一見」の読み方を学習していました。
特別活動では、修学旅行前の事前学習として調べたことを発表していました。
さすが6年生、どのクラスも静かに集中して勉強していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からお知らせ【通年重要】

学校からのお知らせ

枚方市教育委員会より

学校だより

危機管理マニュアル

枚方市立菅原東小学校
〒573-0153
住所:大阪府枚方市藤阪東町3-10-1
TEL:050-7102-9144
FAX:072-858-2125