教育目標  「夢に向かって たくましく生き抜く 菅原東小の児童の育成」

3月7日(火)今日の給食

今日のメニューは、「ホイコウロウ」、「ビーフンの炒め物」、「フルーツポンチ」、コッペパン、牛乳でした。
フルーツポンチは、みかんの缶詰、、パイナップルの缶詰、三色ゼリーでできた甘いスィーツです。さっぱりとしておいしかったです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

3月2日(木)今日の給食

今日のメニューは、「ちらしずしの具」、「すしごはん」、「さわらの西京焼き」、「すまし汁」、「ひなあられ」、牛乳でした。すしごはんに、ちらしずしの具を混ぜて食べます。明日は、ひなまつりです。ひなまつりには、「ちらしずし」を食べることが多いようですが、その由来ははっきりしていません。「ちらしずし」は、華やかなイメージがあるからかもしれません。今日は、「ひなあられ」もついていました。給食にお菓子がついており、心がはずみます。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

3月1日(木)今日の給食

今日のメニューは、「豚じゃが」、「煮びたし」、「炒めたくあん」、ごはん、牛乳でした。「豚じゃが」は、関東風の「肉じゃが」のことです。関西では「肉じゃが」と言えば、牛肉をつかったものが主流でが、関東では豚肉を使った「肉じゃが」が主流です。じゃがいものほくほくした食感に豚肉の味がしみて、おいしかったです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式
枚方市立菅原東小学校
〒573-0153
住所:大阪府枚方市藤阪東町3-10-1
TEL:050-7102-9144
FAX:072-858-2125