最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:95
総数:209009
 教育目標  「夢に向かって たくましく生き抜く 菅原東小の児童の育成」

重要 緊急事態宣言発出に伴う今後の教育活動について

枚方市教育委員会より、以下のとおり、通知がありました。
実際には、8月24日までは夏季休業中ですので、第2学期が始まる8月25日以降に内容が変更されれば、再度お伝えいたします。取り急ぎご連絡いたします。

8月2日より大阪府に緊急事態宣言発令の決定を受け、本市においても、7月30日の枚方市新型コロナウイルス対策本部会議での決定を経て、学校における教育活動について以下のとおりの対応とします。
今後の教育活動については、現在のまん延防止重点措置下における対応と変更ありません。

1.授業について
新型コロナウイルス感染症拡大防止の対策を徹底して、授業を行います。
ただし、感染リスクの高い活動は実施しません。
なお、臨時休業となった学校の児童・生徒に対しては、タブレットを活用して健康観察を行ったり、新型コロナウイルス感染症拡大により不安を感じて登校できない児童・生徒につきましては、当該児童・生徒及び保護者と相談し、タブレットを活用して授業の配信や学習コンテンツの活用、学習プリント等の課題を通じた指導等、学習支援を実施します。

2.修学旅行等について
宿泊を伴う校外学習については、十分な感染防止対策を取ったうえで実施可能とします。
ただし、旅行先の都道府県が大阪からの受け入れを拒否している場合は、中止または延期とします。
※府県間、府内の移動を伴う教育活動については、実施可能とします。
ただし、受入れ先が不可とする場合は、中止または延期とします。

3.学校行事(運動会・体育祭・文化祭等)
感染防止策を徹底しながら実施とします。
感染リスクの高い活動は実施しません。

4.部活動について
感染症対策を徹底しながら実施します。
ただし、感染リスクの高い活動は実施しません。
なお、更衣時に身体的距離を確保するよう指導します。

5.授業参観、学級懇談会等について
授業参観については、緊急事態宣言の期間を終えるまで、中止または延期とします。
※ただし、個人懇談、三者懇談会、学級懇談、体育館等を使用した説明会等は、マスク着用、換気、ソーシャルディスタンスの確保等、基本的な感染症対策を徹底し、密にならない工夫を施した上で実施可能とします。

枚方市ホームページもご参照ください👇
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000031093.html
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/25 2学期 始業式
8/26 給食開始
14:05分下校(水曜講時)
6年二測定・視力

学校からのお知らせ【重要】

学校からのお知らせ

枚方市教育委員会より

学校だより

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

ほけん

きゅうしょく

枚方市立菅原東小学校
〒573-0153
住所:大阪府枚方市藤阪東町3-10-1
TEL:050-7102-9144
FAX:072-858-2125