最新更新日:2024/06/26
本日:count up7
昨日:290
総数:208384
 教育目標  「夢に向かって たくましく生き抜く 菅原東小の児童の育成」

重要 緊急事態宣言の発令に伴う今後の教育活動について

↓枚方市教育委員会ブログより


大阪府に緊急事態宣言が発出されているところですが、期間延長の決定を受け、本市においても、昨今の新型コロナウイルス感染症拡大の現状に鑑み、以下のとおり教育活動を取り扱います。


(1) 授業について

・新型コロナウイルス感染症拡大防止の対策を徹底して、授業を行います。
なお、臨時休業となった学校の児童・生徒に対しては、タブレットを活用して健康観察や課題のやりとりを行います。新型コロナウイルス感染症拡大により不安を感じて登校できない児童・生徒につきましては、当該児童・生徒及び保護者と相談し、タブレットを活用して授業の配信や学習コンテンツの活用、学習プリント等の課題を通じた指導等、学習支援を実施します。


(2) 修学旅行等について

・令和3年6月22日まで中止または延期

※府県間、府内の移動を伴う教育活動については、令和3年6月20日まで中止または延期


(3) 部活動について

・令和3年6月20日まで原則休止

※ただし、公式大会への出場等、学校が必要があると判断する場合は、感染防止策を徹底したうえで、活動時間を短縮して実施します。

また、この間、活動ができていない文化部は、平日に限り活動時間を短縮して行います。

なお、いずれの場合においても、感染リスクの高い活動は実施しません。


(4) 授業参観、学級懇談会等について

・令和3年6月20日まで中止または延期

※ただし、個人懇談、三者懇談会等は、マスク着用、換気、ソーシャルディスタンスの確保等、基本的な感染症対策を徹底し、人数や時間の制限や分散での実施など、密にならない工夫を施した上で実施可能とします。

※PTAに対して、大人数のPTA活動についても控えていただくよう要請します。

重要 非常変災時における措置の改定について(お知らせ)5月26日

5月26日(水)枚方市教育委員会より、「非常変災時における措置の改定について(お知らせ)」を配布しております。配布文書一覧にも掲載しておりますので、ご覧ください。

枚方市で講師登録の募集

枚方市教育委員会では、市立小学校・中学校の講師希望者の登録受付を随時行っています。
詳しくは、枚方市のホームページまで

https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000001450.html

プール清掃はじまる。

画像1 画像1 画像2 画像2
ヤゴとりの後、業者さんのプール清掃です。
高圧洗浄機を使って、2年ぶりの清掃を行っていただいています。
なお、、水泳授業は、大阪モデルのイエローステージに移行した際に、感染防止対策を講じて実施することとなっています。

心の教室にぜひお越しください。

画像1 画像1
菅原東小学校では、月曜日(詳しくは、学校までお尋ねください)に心の教室が開かれています。お子様のこと、ご家庭のこと、ご自身のことで、どうしたらいいのか、迷われておられましたら、お一人で抱え込まないで、お話をされに来られませんか。

1学期の予定は以下の通りです。
5月24日(月)午前 31日(月)午後
6月7日(月)午前 21日(月)午後 28日(月)午前
7月5日(月)午後 12日(月)午前
午前(10:30〜14:30) 午後(13:00〜17:00)
連絡帳で書いていただくか、お電話でご予約いただけると、ありがたいです。


避難所を閉鎖します。

土砂災害の危険性が低くなったため、避難指示が解除され、避難所を閉鎖いたします。


本日は臨時休校です。

画像1 画像1
5月21日(金)6時5分に枚方市に洪水警報が発表され、午前10時時点においても継続中のため、本日は、臨時休校となりました。
児童の皆さんのタブレット(クラスルーム)に今日の連絡等を送信しています。
また、来週、元気な顔を見せてくださいね。

避難場所に指定されています。

画像1 画像1
5月21日(金)8時40分に土砂災害警戒区域を対象に避難指示が発令されました。
菅原東小学校も、避難所として指定されています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/23 クラブ
6/24 4年生 校外学習
6/25 6年生 校外学習
枚方市立菅原東小学校
〒573-0153
住所:大阪府枚方市藤阪東町3-10-1
TEL:050-7102-9144
FAX:072-858-2125