最新更新日:2024/06/20
本日:count up267
昨日:234
総数:266473
【スローガン】学校・家庭・地域は三位一体  伝え合い、つながり合おう〜ともに学び、ともに育つ〜  【めざす子ども像】「自分も、人も大切にできる子」「自信をもって、がんばる子」「自分の考えや想いを伝えられる子、相手の考えや想いを受け入れられる子」

集中下足箱のお掃除も

画像1 画像1
頑張っています。
埃っぽいし、寒いです。
それでも、一生懸命取り組んでいます。

かさこじぞう

画像1 画像1
可愛らしい絵が描けました。
思い思いのお地蔵さん。
きっといいことが起こるでしょう。

掃除を頑張る2年生

画像1 画像1
拭き拭き拭き拭き。
一生懸命床を拭いている姿は素敵です。
綺麗に綺麗になっています。

掃除を頑張る1年生

画像1 画像1
一生懸命に掃除をする姿がとてもよく見られます。
水拭きに、からぶきに、ほうきに・・・。
分担をしながら取り組む姿が素晴らしいです。

6年生中学校説明会

画像1 画像1
津田中学校の先生がお話に来てくれました。
パワーポイントでの中学校生活の説明、ビデオでクラブ紹介。
中学校での日々の様子がとてもよく分かりました。

5年生非行防止犯罪被害防止教室

画像1 画像1
枚方サポートセンターの方に来ていただきました。
万引きなど、絶対ダメなことのお話しでした。
一生懸命話を聞いた後の作文はいいものが沢山ありました。
しっかりと受け止めることができたようで、素晴らしいです。

掃除を頑張る4年生

画像1 画像1
みんなで協力してやっています。
いろいろな役割分担が大切なこと。
日々の教室の掃除一つにも得るものがあります。

掃除を頑張る5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
廊下の水槽にメダカがいます。
綺麗な水に交換したり、餌もあげたり。
大きなところに今は3匹。幸せです。

5年生がタブレット

画像1 画像1
画像2 画像2
最初の設定は、みんなで一緒にしています。
使い方やルールも学びました。
いつもに増して、みんなの目の色が違います。

掃除を頑張る6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
掃除をきちんとする人は信頼の出来る人。

校長先生はそのようにお話をしました。

卒業までのカウントダウンが始まっていますが、
見本となる6年生として更に頑張ってほしいと願います。

タブレットを配付しました

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ全児童にタブレットが配付することができました。
先生方もみんなで協力し、名前、通番、各種設定をしました。
低学年はローマ字を知らないので、先生がID、パスワードを入力しておきます。
高学年も、オンライン授業にいつでも対応できるようにしていきます。

土曜授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度最後の土曜授業です。
国語のビデオを見たり、書初めをしています。

掃除を頑張る3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
教室も、外掃除も頑張っています。
しかし、今日はとんでもなく寒いです。

掃除を頑張っています

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の掃除のお手伝いに6年生が来ています。
普段とは一味違う姿を見ることができました。

昔遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
けん玉とお手玉を交互にしています。
なかなかうまくいかないのも、貴重な経験です。

新年あけましておめでとうございます

画像1 画像1 画像2 画像2
新年を迎えた黒板です。プリントやドリルもしました。
冬休みの発表もみんなの前でやりました。説明のできる子。

大掃除風景

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の分担区域、みんなで協力しています。
かけられた雑巾の綺麗さがいいですね。

お楽しみ会の1つ

画像1 画像1 画像2 画像2
男子はサッカー、女子はバスケ。さっきまでは、逆でした。
大きな声で、ボールを呼んでいます。

プリントを沢山しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期末の復習です。プリントをまとめてしました。
スラスラスラ。

2学期の復習

画像1 画像1 画像2 画像2
Today’s Goal
・今までの復習をしよう
・職業の言い方を知ろう
と言うことで外国語の復習をしました。真剣な様子を見てください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
枚方市立津田小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町1-33-1
TEL:050-7102-9052
FAX:072-858-8034