最新更新日:2024/06/18
本日:count up361
昨日:512
総数:265915
【スローガン】学校・家庭・地域は三位一体  伝え合い、つながり合おう〜ともに学び、ともに育つ〜  【めざす子ども像】「自分も、人も大切にできる子」「自信をもって、がんばる子」「自分の考えや想いを伝えられる子、相手の考えや想いを受け入れられる子」

4月11日(木)離任式

画像1 画像1
司会は、昨年度、代議員をしていた皆さん。

4月11日(木)離任式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先生方、お一人ずつ、メッセージをいただきました。

4月11日(木)離任式

画像1 画像1
「ありがとう」の花束、贈呈。

それぞれ、先生方から、お言葉をいただきました。

どんな話をしていたのかな?

4月11日(木)離任式

画像1 画像1
最後に、みんなで「ありがとうの花」を歌いました♪

4月11日(木)離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しいところでも、がんばってください!

そして、いつまでも、津田小でのことを覚えていてください!

お世話になりました!

ありがとうございました!

4月月10日(水)給食スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生から6年生の給食が始まりました。

給食の時間になったら、手際よく準備をする子どもたち。


4月10日(水)美味しい給食

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなで、楽しく美味しく食べていました。

これからも、好き嫌いなく、もりもり食べよう!

1年生は、来週からですね!

4月8日(月)新学期スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
登校の様子。

班長さんや副班長さんを中心に、1年生をやさしくリードしながら登校。

さすが!高学年(*^^*)

4月8日(月)始業式

画像1 画像1
司会の先生が声をかけると、子どもたちは、ピン!と背筋を伸ばして話を聞いていました。

「メリハリ」いいね!

4月8日(月)赴任式

画像1 画像1 画像2 画像2
新しい先生方の紹介と、ご挨拶。

みんなで、「よろしくお願いします!」と言い合いました。

4月8日(月)担任発表

画像1 画像1 画像2 画像2
ワクワク・ドキドキ。

子どもたちから歓声が(*^^*)

4月8日(月)クラス分け

画像1 画像1 画像2 画像2
新しい友だち。

新しい仲間。

4月8日(月)クラス分け

「こんな1年にしていきましょう!」と、先生から。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月8日(月)クラス分け

画像1 画像1
桜の花も、見守ってくれていました。

4月8日(月)教室で・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
姿勢正しく、話を聞く子どもたち。

4月8日(月)教室で・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
たくさんのプリント等を受け取る子どもたち。

4月8日(月)いよいよ

始まります。

教室に教科書を運ぶ子どもたち。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日(月)それぞれの・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
「もちあじ」を大切に。

お互いを知って、認め合っていきます。

仲良しとか、そういうことではなく、「ひと」としてのかかわりを深めて、互いに学び合う1年間にしていきましょう!

4月4日(木)第152回入学式 いよいよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が、1年生を迎えます。

4月3日(水)入学式 入場です

画像1 画像1 画像2 画像2
緊張の面持ちの6年生の生演奏♪
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/15 2年校区たんけん(津田東町方面)
1・3年耳鼻科検診
5/16 児童集会(体育館)
5/17 オープンスクール(2〜6h)
オープンスクール(1・2h)
5/18 引き渡し訓練3h
5/20 代休
5/21 4年 校外学習
心の教室相談員・SC勤務日
5/16 心・SC勤務

津田小学校からのお知らせ

学校だより「ひろば」

「いじめ」に関すること

命を守る

枚方市教育委員会からのお知らせ

枚方市立津田小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町1-33-1
TEL:050-7102-9052
FAX:072-858-8034