最新更新日:2024/05/31
本日:count up144
昨日:423
総数:262240
【スローガン】学校・家庭・地域は三位一体  伝え合い、つながり合おう〜ともに学び、ともに育つ〜  【めざす子ども像】「自分も、人も大切にできる子」「自信をもって、がんばる子」「自分の考えや想いを伝えられる子、相手の考えや想いを受け入れられる子」

4月8日(月)いよいよ

始まります。

教室に教科書を運ぶ子どもたち。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日(月)それぞれの・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
「もちあじ」を大切に。

お互いを知って、認め合っていきます。

仲良しとか、そういうことではなく、「ひと」としてのかかわりを深めて、互いに学び合う1年間にしていきましょう!

4月4日(木)第152回入学式 いよいよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が、1年生を迎えます。

4月3日(水)入学式 入場です

画像1 画像1 画像2 画像2
緊張の面持ちの6年生の生演奏♪

4月4日(木)第152回入学式 1年生入場

画像1 画像1 画像2 画像2
元気よく、にこやかに入場!

4月4日(木)第152回入学式  校長式辞

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の皆さんに、そして、保護者の皆様、地域の皆様に向けてお話をしました。

「ひとりでは つまらないことも ふたりでやれば おもしろい」
「ひとりでは できないことも ともだちと ちからをあわせれば できる」

谷川俊太郎さんの絵本『ともだち』の言葉を引用し、66人のともだちといっしょに、
勉強も遊びも、小学校生活でのいろいろなことを楽しみ、そして、チャレンジしよう!と、伝えました。

また、一人ひとりの「もちあじ」を大切に、すべての子どもたちをあたたかく、大きな心で見守っていただけますよう、保護者や地域の皆様にお願いしました。

4月4日(木)第152回入学式 6年生から・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お祝いの言葉と劇と歌。

登校班で、安全に登校しよう!

好き嫌いなく、栄養いっぱいの給食を食べよう!

「まちがっても、大丈夫!」みんなで楽しく勉強しよう!

4月4日(木)第152回入学式 6年生から・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「一年生になったら♪」

ぐるりと囲まれて、歌のプレゼント。

1年生、大喜び!

4月4日(木)第152回入学式 1年生退場

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の生演奏で、担任の先生といっしょに・・・。


4月3日(水)入学式 前日準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月4日に行われる「第152回入学式」に向けて、新6年生が準備をしてくれました。

4月3日(水)入学式 前日準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チューリップは、昨年度の1年生。新しい2年生のものです。
入学式に合わせて、咲き始めたようです(*^^*)

雨がたくさん降る中、6年生は一生懸命でした!

ありがとう!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20 代休
5/21 4年 校外学習
5/22 1年歩行教室2h
5/23 2年校区たんけん(大峰方面)
心の教室相談員・SC勤務日
5/23 心の教室相談員勤務
留守家庭児童会臨時開室
5/25 8時から18時まであります

津田小学校からのお知らせ

学校だより「ひろば」

「いじめ」に関すること

命を守る

枚方市教育委員会からのお知らせ

枚方市立津田小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町1-33-1
TEL:050-7102-9052
FAX:072-858-8034