最新更新日:2024/05/31
本日:count up28
昨日:37
総数:42943
自ら学ぶ力を身につけ、思いやりの心をもち、心身ともに健康な子ども

4月27日 6年 理科 ものが燃えると・・・

空気中には酸素・二酸化炭素・窒素などがあり、
ものが燃えるとどう変化するかな?という実験をしました。

まず、マッチに火をつけて、ろうそくに点火します。
日常生活ではマッチを触るどころか、見かけることもありませんが、子どもたちは上手に火をつけることができました。

次に、集気びんに火のついたろうそくを入れてふたをし、火が消えるまで待ちます。

そして、ビンに石灰水を注ぎ変化を見ます。すると・・・白くにごりました。
さて、この実験から何がわかったかな??

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
5/1 諸費振替1 あいさつ運動 
5/2 5時間授業 地区児童会(集団下校) 5年非行防止教室
枚方市立山田東小学校
〒573-1162
住所:大阪府枚方市田口3-16-1
TEL:050-7102-9152
FAX:072-849-9235