最新更新日:2024/06/27
本日:count up2
昨日:99
総数:117352

1年生 図書室利用時の仕方

画像1 画像1
学校司書の先生から図書室利用時のルール、本の貸し出し・返却の仕方などを詳しく教えていただき、最後に絵本を読んでいただきました。
画像2 画像2

20分間外遊び時間の模様

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日から当分天気が悪いという予報が出ています。
今日は、太陽のもとで思い切り身体を動かしてください。
先生方もがんばっています❗

1年生 合科授業の模様

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝顔の植え込みをおこないました。

5月6日 3時 集団下校の模様

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
留守家庭児童会以外の児童が、多くの保護者・地域の皆さんの見守りの中、班長さん先頭で地区ごとに下校していきました。気をつけてください❗

1年生 給食準備の模様

画像1 画像1
だいぶしっかりしてきました。
自分たちでよそえるようになってきました。
画像2 画像2

第1回地区児童会集団下校の模様

今年度初の地区児童会を行い、あらためて通学路の安全確認等を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 校内探検の模様

1年生を2年生のリードで校舎内を案内しました。
ある班は迷い班になっていました。
2年生、しっかり頼みますよ❗
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 昼休み時間の模様

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外遊びをする児童が大半を占めますが、皆それぞれ楽しそうに遊んでいます。久しぶりにババ抜きをし、ジョウーカーが残りました。

20分間外遊び時間の模様 No.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
No.2

20分間外遊び時間の模様 No.1

10時15分になりますと皆一斉に運動場に走って行きます。
6年生と鬼ごっこをする1年生(黄帽子)やブランコ、ドッジボール等、先生方も子どもたちと一緒に走り回っている場面もあります。
次の授業は大丈夫かな❓
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 プログラミング学習の模様

画像1 画像1
ロボットに方向性のデータカードを学習させ、ロボットが指示通りのゴールまでたどり着くことができるかけるかに挑戦していました。
あっちに行ったり、こっちにきたり、なかなかいうことを聞かない様子でした。
画像2 画像2

5年生 体育授業の模様

画像1 画像1
スポーツテスト種目の50メーター走を行っていました。
昨年よりもタイムは短縮できているかな❓
画像2 画像2

6年生 算数授業の模様

画像1 画像1
タブレットを使用し、点対象の学習をしていました。
画像2 画像2

1年生 算数授業の模様

画像1 画像1
同じ仲間の数を数える学習をしていました。
画像2 画像2

3年生 外国語活動の模様

画像1 画像1
週1回の外国語活動の時間で、今日は自分の名前を紹介する挨拶の学習をしていました。
画像2 画像2

全校児童集会の模様

今年度、初めて新入生を交えての1年生と上級生の対面式が行われました。
1年生を上級生が拍手で迎え、1年生から元気に「よろしくお願いします」と挨拶がありました。
これからの学校生活、掃除時間や休み時間に6年生の皆さんが1年生のサポートする場面が多くなってきます。
上級生の皆さん、よろしくお願いします❗

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トイレ清掃の模様

画像1 画像1
新しく完成した乾式トイレは毎週金曜日、未工事箇所の湿式トイレは月・木曜日に清掃業者からトイレ清掃に来ていただいております。
コロナ禍のため子どもたちはトイレ清掃は行わず、合間は教職員で担っています。

1年生 初給食の模様 No.4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
No.4

1年生 初給食の模様 No.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
No.3

1年生 初給食の模様 No.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
No.2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

非常変災時における措置について

学校だより

2022年度年間行事予定

学校からのお知らせ

藤阪小学校PTAからのお知らせ

枚方市教育委員会より

枚方市より

枚方市立藤阪小学校
〒573-0156
住所:大阪府枚方市藤阪南町1-40-1
TEL:050-7102-9156
FAX:072-868-0565