最新更新日:2024/06/27
本日:count up37
昨日:170
総数:125423
教育目標「自ら考え主体的に行動できる子の育成」「心豊かで積極的に人と関わる子の育成」  スローガン「枚方一 明るい 学校 平野小」

重要 新型コロナウイルス感染について(教育長からのお願い)

 新型コロナウイルス感染について、
保護者の皆様への教育長からのお願いです。
この以下内容は、本日ミルメールでも送信いたします。
            平野小学校長 東村和樹


 枚方市内小中学校 保護者の皆さまへ(教育長からのお願い)
【4月30日】

保護者の皆さまにおかれましては、子どもたちのマスク等の着用、手洗いの徹底、3密回避など、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策に、ご理解、ご協力を賜り、感謝申し上げます。

現在、大阪府内では、新型コロナウイルス感染者が急増しており、いつ、誰が感染するかも分からない厳しい状況です。学校で陽性者が確認されたときは、濃厚接触者等の特定に時間がかかり、臨時休業にせざるを得ないこともあります。

こうした場合でも、陽性となった児童・生徒、教職員等を詮索するようなことは控えてください。誹謗中傷による人権侵害を招かないようにするため、学校では問い合わせがあってもお答えすることはありません。子どもたちには、陽性となった人や症状のある人に対して、思いやりの気持ちを持って励ましながら、登校して来た時は温かく迎えるよう指導しています。

また、陽性者や濃厚接触者について、保健所や教育委員会への問い合わせが増えており、本来業務が遅れてしまうこともあります。こうした問い合わせは控えていただきますようお願いします。なお、必要な方には個別にご連絡しますので、お待ちくださいますようお願いします。

今後とも、学校と教育委員会が力を合わせ、感染防止対策に気を引き締め、子どもたちの学びを止めないよう尽力してまいります。子どもたちは、様々な制約な中、ストレスを抱えながら一生懸命に頑張っています。保護者、市民の皆さまも大変な状況かと存じますが、どうか子どもたちの気持ちに寄り添い、ご支援・ご協力をいただきますようお願い申し上げます。

令和3年4月30日
枚方市教育委員会
教育長   奈良 渉

明日21日(水)の時間割

 明日の時間割は、全学年水曜日の時間割で用意して下さい。
 給食もありますので、エプロンの用意をわすれないように。

 5年生については、月曜セット、タブレットを忘れずに持ってきてください。
 算数は、「整数と小数」のテストをします。できる範囲で教科書やタブレットで勉強してください。
 

4月21日(水)より、学校を再開します。

 保護者、児童の皆さまには、たいへんご心配たいへんをおかけしましたが、
一日早めて、明日21日(水)より学校を再開し、通常の登校とします。
 マスクの着用等、健康管理にご留意いただき、元気よく登校されるようお持ちしています。
 急なご連絡となり、誠に申し訳ございませんが、ご協力のほど何卒よろしくお願いいたします。

       枚方市立平野小学校長
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
枚方市立平野小学校
〒573-1152
住所:大阪府枚方市招提中町1-53-1
TEL:050-7102-9160
FAX:072-868-7555