最新更新日:2024/06/28
本日:count up6
昨日:46
総数:69625
想像力の汎用的活用 ―― 「聴いて想像し、想像して書き、受け手を想像して伝える努力」が、「学ぶための力」の土台をつくります。

4月15日 4年生

代表委員を決めていました。立候補する人がたくさん出て、話し合いの結果、信任投票で決めていました。
一人一人にやる気を感じました。
みなさんの姿を見ていて、代表委員になれなかった人も、同じ気持ちで学級のために頑張ってくれるように思えました。
下の写真は、学級での当番以外に、子どもたちがやりたいことを係にして決めている様子です。
お笑い係などもできていました。
とても楽しそうでした。


画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事等
4/15 1年給食開始 春の交通安全運動 二測定2年 尿検査
4/18 5h授業 PTA総委員会(6h)   心臓検診(9時〜 1年、対象者、R3転入者)
4/19 全国学力・学習状況調査6年(国、算、理) ICTサポート 二測定1年 
4/20 4〜6年6h授業 すくすくウォッチ(5・6年)
4/21 芸術鑑賞会(3・4・6年) 二測定6年
枚方市立西長尾小学校
〒573-0162
住所:大阪府枚方市長尾西町2-45-1
TEL:050-7102-9176
FAX:072-850-8400