最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:46
総数:69621
想像力の汎用的活用 ―― 「聴いて想像し、想像して書き、受け手を想像して伝える努力」が、「学ぶための力」の土台をつくります。

1月12日 5年生

朝の会
すべて自分たちで進めます。
一日を気持ちよくスタートできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日 6年生

書き初めをしました。
しんとした体育館。
心を落ち着けて、今年の抱負を込め、丁寧に表現していました。
真摯に半紙に向かう姿勢に、こちらまで心引き締まる思いがしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日 始業式

6年生が、どの学年よりも早く体育館で整列して待ってくれていました。
気持ちの良い態度が、入場してくる下の学年に波及し、全学年がそろうとすぐに静かになり、開始することができました。
大谷選手から届いたグローブを紹介しました。
自分は将来どんなことで、社会に役に立ちたいのかを考えるきっかけになればとの思いでお話をさせていただきました(式が終わった後の、礼をした瞬間を撮りましたが、上手く撮影できませんでした)。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事等
3/7 「地球と仲よくする生き方」教育講演会[4〜6年](5h)
3/8 6年生を送る会 口座振替(2)
枚方市立西長尾小学校
〒573-0162
住所:大阪府枚方市長尾西町2-45-1
TEL:050-7102-9176
FAX:072-850-8400