最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:65
総数:69425
想像力の汎用的活用 ―― 「聴いて想像し、想像して書き、受け手を想像して伝える努力」が、「学ぶための力」の土台をつくります。

3月1日 1年生

たしざんとひきざん
人数の変化が書かれている文を読んでその問いに答えます。
友達と一緒に考えています。
自分の考えを伝えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月1日 図書委員会の活動

紙芝居の上演です。
おまんじゅうの好きなお殿さまのお話でした。
おまんじゅうがどんどんおおきくなって・・・。

画像1 画像1
画像2 画像2

3月1日 4年生

音楽
日本の旋律づくり。
グループで一人一つの旋律を相談して選美、くっつけます。
一定の条件の中で、主体的・対話的で協働的な学びの中で、工夫することの良さを感じています。
自分とは違う発想に触れ合うことで、多様性のある、自由で豊かな感覚が養われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事等
3/7 「地球と仲よくする生き方」教育講演会[4〜6年](5h)
3/8 6年生を送る会 口座振替(2)
枚方市立西長尾小学校
〒573-0162
住所:大阪府枚方市長尾西町2-45-1
TEL:050-7102-9176
FAX:072-850-8400