最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:65
総数:69425
想像力の汎用的活用 ―― 「聴いて想像し、想像して書き、受け手を想像して伝える努力」が、「学ぶための力」の土台をつくります。

6月5日 教職員によるプールの掃除

水泳の授業の準備です。
教職員で協力しあって掃除をしました。
子どもたちに気持ちよく使ってもらえるように、子どもたちの笑顔を思い浮かべながら、一生懸命に汚れを取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日 2年生

算数
100より大きい数について考えます。

音楽
ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ・ドの指の使い方を学んでいます。
ファ で親指からまた始めます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日 1年生

図書の時間が終わって、教室へ帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日 4年生と5年生

音楽会の練習です。
とても心地よいハーモニーが体育館に響いています。
全員の思いのこもった声に、心が震えました。
指揮をしている先生の思いと児童の思いが共鳴しているようです。
伴奏の先生も楽しそうに弾いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日 5年生

発芽した後の子葉をヨウ素液で調べます。
子葉が取れた植物が成長するにはどうすれば良いかを考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日 5年生

外国語の授業
When is your birthday?
My birthday is …… .
What do you want for your birthday.
I want …….

自分の誕生日に何が欲しいか伝える練習をします。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日 3年生 ブラッシング指導

歯の健康のために、どのような習慣が大切なのかを指導してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事等
6/5 心の教室
6/6 校内研修 研究授業  プール給水
6/7 お話キューピッド(4〜6年) 5年生コミュニケーション授業
6/8 いきいき
6/10 クラブ活動(1)  SC来校
6/11 プール開き
枚方市立西長尾小学校
〒573-0162
住所:大阪府枚方市長尾西町2-45-1
TEL:050-7102-9176
FAX:072-850-8400