最新更新日:2024/06/02
本日:count up12
昨日:62
総数:67821
想像力の汎用的活用 ―― 「聴いて想像し、想像して書き、受け手を想像して伝える努力」が、「学ぶための力」の土台をつくります。

内閣官房孤独・孤立対策ホームページ新設のお知らせ

サイトの入口にはこんな言葉が書かれています。
「18歳さい以下のみなさんへ
人には言えない悩なやみごとをひとりでかかえて苦しんでいませんか。
もやもやをぬけ出すための相談窓口をチャットボットでご紹介します。
みなさんのためのヒントです。」
・内閣官房孤独・孤立対策ホームページアドレスはこちらです
 ⇒ URL:https://notalone-cas.go.jp/under18/

坂本大臣からのメッセージも下に掲載します。

画像1 画像1

新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から短縮授業期間を延長します。

現在、感染力の強い変異株(デルタ株)が猛威を振るい、枚方市内においても8月16日から8月22日までの新規感染者数540人のうち、20歳未満感染者数は116人を占めるようになっております(枚方市HPより)。児童・生徒等を含み、新規感染者が急増するなかで、子どもたちへの感染を防ぐ努力が、今まで以上に求められています。
これらの状況を踏まえ、感染拡大防止の観点から、下記のとおり来週の予定を変更したいと存じます。

1.変更期間  
8月30日(月)〜9月3日(金)まで

2.変更内容  
全学年4時間授業(給食、清掃終了後下校) (13:30ごろ下校します)

急な変更となり、大変に申し訳ありませんが、子どもたちの安全を最優先に考え、感染予防対策の徹底に努めてまいりますので、ご理解とご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

この件についての本日配付の文書はこちらです。
短縮授業期間 の延長について の お願い
オンライン授業 について の お願い

写真は本日(8月27日)の登校の様子です。
画像1 画像1

『新型コロナウイルス感染症拡大状況下における「子どもたちの 学びを止めない」ための取組について』及び『ICT 機器を活用した新たな学び〜緊急対応版〜』

枚方市教育委員会から昨日お知らせしました文書「新型コロナウイルス感染症拡大状況下における「子どもたちの学びを止めない」ための取組について」「ICT 機器を活用した新たな学び〜緊急対応版〜」につきましては、こちらをご覧ください。
新型コロナウイルス感染症拡大状況下における「子どもたちの 学びを止めない」ための取組について

ICT機器を活用した新たな学び〜緊急対応版〜

重要 大阪府庁作成 感染予防対策の徹底 啓発ポスター

現在、国内において、感染力の強い新たな変異株(デルタ株)の拡大により、屋外飲食のような3密ではない場合でも、クラスターが発生している状況です。
最新の感染予防啓発ポスターをお知らせします。
感染症対策を講じるうえで、参考にしていただきたいと存じます。

大阪府庁作成 感染予防対策の徹底 啓発ポスターはこちらです。
大阪府庁作成 啓発ポスター 「感染予防対策の徹底を」
大阪府庁作成 啓発ポスター 「感染リスクが高まる「5つの場面」」
大阪府庁作成 啓発ポスター 「おしゃべりはマスクをつけて」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
4/5 入学式前日準備(新6年生)
4/6 第39回入学式

学校からのお知らせ

枚方市教育委員会からのお知らせ

枚方市立西長尾小学校
〒573-0162
住所:大阪府枚方市長尾西町2-45-1
TEL:050-7102-9176
FAX:072-850-8400