最新更新日:2024/06/02
本日:count up12
昨日:62
総数:67821
想像力の汎用的活用 ―― 「聴いて想像し、想像して書き、受け手を想像して伝える努力」が、「学ぶための力」の土台をつくります。

重要 10月1日以降の「子どもたちの学びを止めない」ための取組について

10月1日以降の教育活動について、
本日、下記のお知らせを配付しています。ご確認ください。
(1)枚方市教育委員会からの文書、『10月1日以降の「子どもたちの学びを止めない」ための取組について』は、こちらをご覧ください⇒10月1日以降の「子どもたちの学びを止めない」ための取組について

(2)学校からの配付文書、「今後の新型コロナウイルス感染拡大防止の取り組みと、新型コロナウイルス感染症不安により登校できない児童への本校の取組について」は、こちらをご覧ください⇒今後の新型コロナウイルス感染拡大防止 の取り組みと、 新型コロナウイルス感染症不安により登校できない 児童 への 本校の 取組について

重要 9月13日 12歳から15歳のワクチン接種予約開始に伴う枚方市立小中学校の出席の取り扱いについて

枚方市教育委員会教育支援室からのお知らせです。

※枚方市教育委員会のブログに掲載(9月6日)されている内容と同じものです。

現在、お子さんのワクチン接種時の出席の取り扱いについて、多くのご質問をいただいております。

ワクチン接種における、出席停止の取り扱いについては、2学期始業式前に「新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い」にてお知らせしているところではございますが、改めて、考え方について、お知らせいたします。

児童生徒が医療機関等においてワクチン接種を受ける場合の出欠の取扱いについては、例えば、期日や場所の選択が困難であり、かつ、接種場所までの移動に長時間を要する場合等、欠席としないなどの柔軟な取扱いをすることも可能とあることから、ワクチン接種に伴い、終日学校教育活動に参加できなかった場合、指導要録上、「出席停止、忌引き等の日数」として記録することができます。

副反応が出た場合の児童生徒の出欠の取扱いについては、副反応であるかに関わらず、接種後、児童生徒に発熱等の風邪の症状が見られるときは、学校保健安全法第19 条の規定に基づく出席停止の措置を取ることができます。

枚方市のワクチン接種に関する詳細は、下記にてご確認ください。
●新型コロナワクチン特設サイト
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000033732.html
●12歳から15歳までの子どものワクチン接種について
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000036275.html

重要 9月13日 枚方市内小中学校 保護者の皆さまへ(教育長からのお願い)

本日、枚方市教育委員会教育長から「枚方市内小中学校 保護者の皆さまへ(教育長からのお願い)」メッセージが届きました。
文書はこちらです⇒枚方市内小中学校 保護者の皆さまへ(教育長からのお願い)
画像1 画像1

重要 新型コロナウイルス感染症拡大状況下における「子どもたちの 学びを止めない」ための取組の延長について

新型コロナウイルス感染症拡大状況下における
「子どもたちの学びを止めない」ための取組の延長について

ハイブリッド型授業(タブレット端末を活用した教室でも家庭でも、同様の学びをめざした授業)を、緊急事態宣言の延長に伴い、9月13日以降、9月30日まで継続して実施いたします。
保護者の皆さまにおかれましては、引き続き感染拡大防止にご協力いただきますとともに、家庭での学習を希望される場合は、オンライン授業へのご理解・ご協力をお願いします。
詳細は本日配付の文書をご覧ください。⇒新型コロナウイルス感染症拡大状況下における「子どもたちの 学びを止めない」ための取組の延長について


重要 9月8日 オンライン授業 の きまり についてのお願い

 オンライン授業の きまり についてのお願い

 現在、枚方市立小中学校では、教室等での授業と並行して、それを同時配信するオンライン授業を行っております(ハイブリッド授業と呼んでいます)。オンライン上の複数の児童に対し、並行した対応を行う初めての取り組みであることから、様々な課題が見えてきています。それぞれにつきまして、改善への努力等を行っているところです。
さて、これらのハイブリッド授業を、持続可能な教育的効果の高いものとするために、様々な課題のうち、児童・保護者の皆様と共有し、改善したいものについて、「きまり」としてまとめました。

 本日配付しております。文書はこちらです ⇒オンライン授業 の きまり についてのお願い

 保護者の皆様におかれましては、ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。


枚方市立学校における新型コロナウイルス感染症の陽性判明時の対応について

枚方市教育委員会から、枚方市立学校における新型コロナウイルス感染症の陽性判明時の対応について、新たに方針が出されました。
ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

配付文書はこちらです。
枚方市立学校における新型コロナウイルス感染症の陽性判明時の対応について
⇒<swa:ContentLink type="doc" item="">【別紙】枚方市立学校における新型コロナウイルス感染症の陽性判明時の対応について</swa:ContentLink>

長期休業明けの自殺予防について文部科学大臣からのメッセージ

長期休業明けの自殺予防についての
文部科学大臣からのメッセージはこちらです⇒長期休業明けの自殺予防について

児童のみなさんへの文部科学大臣からのメッセージ⇒長期休業明けの自殺予防について 児童のみなさんへの文部科学大臣からのメッセージです
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
4/5 入学式前日準備(新6年生)
4/6 第39回入学式

学校からのお知らせ

枚方市教育委員会からのお知らせ

枚方市立西長尾小学校
〒573-0162
住所:大阪府枚方市長尾西町2-45-1
TEL:050-7102-9176
FAX:072-850-8400