最新更新日:2024/06/26
本日:count up34
昨日:65
総数:69459
想像力の汎用的活用 ―― 「聴いて想像し、想像して書き、受け手を想像して伝える努力」が、「学ぶための力」の土台をつくります。

11月22日 4年生 朗読指導

国語
『ごんぎつね』の音読発表会に向けて、舞台俳優の方に朗読指導をしていただいています。
各学級で読んでいただきました。
子どもたちは、全身で聴いて、感じたことを伝えたり、読むうえで気をつけていることなどを質問したりしていました。
「ごんがそこにいるみたいに感じた」「鐘の音が本当に鳴っているようだった」「夜道を歩くようすが絵として浮かんだ」など、伝えることの素晴らしさを感じていました。
これまでは、作品に向き合って、自分の「読み」をつかんできました。
これから、自分を通して物語の世界を他の人へ伝える作業にとりくんでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事等
11/22 6年代休
11/23 勤労感謝の日
11/24 4〜6年6h授業(クラブ)
11/25 放課後自習教室
11/26 おはなしキューピッド(高) 放課後自習教室
11/27 いきいき

学校からのお知らせ

枚方市教育委員会からのお知らせ

枚方市立西長尾小学校
〒573-0162
住所:大阪府枚方市長尾西町2-45-1
TEL:050-7102-9176
FAX:072-850-8400