最新更新日:2024/06/28
本日:count up112
昨日:153
総数:107303
学校教育目標 : 日に新た 自ら学び 心豊かに たくましく

10月28日(金)-7 3年 体育 1/2

3年生体育は、ポートボールでした。よりよくゲームをするために作戦を考えたりして楽しんでいました。快晴のもと、気持ちよさそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月28日(金)-7 3年 体育 2/2

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2

10月28日(金)-6 1年 学活

1年生は月曜日の遠足に備え、準備やバスの座席、並び方などの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(金)-5 6年 社会

6年生社会の授業では、歴史分野で、開国による人々や武士に焦点をあて世の中の変化について考えていました。修学旅行明けでもしっかり学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(金)-4 5年 非行防止教室

枚方警察の方に来ていただき、講話や紙芝居を使っての事例の紹介などをしていただき非行防止教室を行いました。具田的な万引きのお話しでは、正しい意見を言える子ばかりで安心しました。いい子ばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(金)-3 1年 図工 1/2

1年生図工の時間では、ハロウィンのランタン作りをしていました。切ったり貼ったり大変そうでした。完成品をお楽しみください。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月28日(金)-3 1年 図工 2/2

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2

10月28日(金)-2 4年 校外学習 11

プラネタリウム鑑賞を終え、ほぼ予定通り活動を終え、帰路につきました。「疲れたから、帰りのバスでは寝そう・・・。」帰りは渋滞に巻きこまれませんように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(金)-2 4年 校外学習 11

マリオットホテルに移動し、プラネタリウム鑑賞です。ペガスス座、水瓶座、魚、・・・。
秋の星座、いくつ見つけることができたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(金)-2 4年 校外学習 10

「先生、魚いるかな?」「あっ、バッタがいる!」砂浜でも、生き物の観察ができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(金)-2 4年 校外学習 9

お弁当の時間の後は、砂浜で遊びました。貝殻探し、水切り、松ぼっくり集め。みんな自然に親しみながら、楽しく遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(金)-2 4年 校外学習 8

琵琶湖博物館からバスで移動し、第二なぎさ公園へ移動です。いよいよ、待ちに待った、お弁当の時間です。お家の人の愛情を感じながら、「いただきます!!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(金)-2 4年 校外学習 7

「琵琶湖と人々のくらし」の展示です。「このカエル、作り物かな?」「あっ、よく観ると、呼吸をしているよ!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(金)-2 4年 校外学習 6

水族展示室の続きです。琵琶湖には、いろんな生物が棲んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(金)-2 4年 校外学習 5

水族展示室です。「あっ、先生が言っていた、オットセイだ!」「ドジョウはどこにいるかな?」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(金)-2 4年 校外学習 4

見学開始です。「どこから見学しようか?水族館展示がいいな!」グループごとに、回る順番を決めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(金)-2 4年 校外学習 3

渋滞に巻き込まれ、到着時刻が遅れましたが、無事に到着しました。今から、琵琶湖博物館を見学します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(金)-2 4年 校外学習 2

雲一つない秋晴れの中、4年生は校外学習に出かけます。出発式では、今日の「めあて」を確認しました。バスの中でのマナーを確認し、いざ、出発です!!まず、バス内で記念撮影です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(金)-2 4年 校外学習 1

4年生は、校外学習の出発式を終え、予定より少し早く出発しました。本日の活動の様子を、児童の安全を最優先し、随時ブログでお知らせしますのでお楽しみください。帰校時間については、大幅な変更がない限りミルメールは送付しませんのでお知りおきください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(金)自学自習ノート 1/2

校長室前の自学自習ノートの掲示が続々と更新され、紹介が追いつきません。全学年、復習や自分の学びたいことを調べるなど頑張っています。まず5,6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 6年生を送る会
3/16 卒業式前日準備
枚方市立禁野小学校
〒573-1194
住所:枚方市中宮北町4-1
TEL:050-7102-9148
FAX:072-849-7751