最新更新日:2024/06/28
本日:count up112
昨日:153
総数:107303
学校教育目標 : 日に新た 自ら学び 心豊かに たくましく

1月27日(金)-7 6年 総合的な学習の時間

6年生は、総合的な学習の時間に自分のことを語るプレゼンテーション作りをしていました。見てもらう人に興味を持ってもらうために工夫しながら作成していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(金)-6 1年 国語

1年生が、学習発表会の楽譜をファイルにして閉じていました。のりで順に貼り、手製のファイルが出来上がりました。ずいぶんたくさんのことができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(金)-5 2年 国語

2年生国語では、学級閉鎖明けの課題のお直しや漢字の力だめしプリントを行っていました。休み中しっかり取り組み、自信満々のようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(金)-4 3年 理科

3年生理科の授業では、じしゃくについた鉄はじしゃくになるのかを各自で実験していました。友だちと確認しながら、役割分担も決め行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(金)-3 1年 さんすう

1年生さんすうの時間は、課題のお直しから始まっていました。お直しの後は、集めて提出し、その後、100ます計算に取り組んでいました。久しぶりにみんなで取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(金)-2 1年 こくご

1年生は、本日より学級閉鎖が明け、登校しています。こくごの授業では、課題の答え合わせやスイミーの音読練習の発表をしていました。元気よく読め、お家でしっかり練習していたことが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(木)-6 5年 理科

5年生理科は実験でした。水の温度が変わると、もののとける量は変わるかのかを食塩とミョウバンで調べていました。結果は・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(木)-5 2年 音楽

2年生音楽の授業では、リズムに合わせて好きな朝ごはんをペアやクラス全体で発表していました。みんなリズムよくでき、楽しんでいました。誰が上手かったかを褒め合うところも、とてもよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(木)-4 4年 算数

4年生算数の授業では、プレテストを行い、答え合わせをしていました。本番も頑張ってほしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(木)-3 5年 社会 1/2

5年生社会の授業では、ニュースを作るということで、禁野小学校のことについて考えていました。どんな情報を集め、ニュースにするかなどを班で相談していました。今後、取材などを行うそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月26日(木)-3 5年 社会 2/2

画像1 画像1
画像2 画像2
つづきです。

1月26日(木)-2 オンライン朝の会 1/2

学級閉鎖中のクラスの最後のオンライン朝の会です。出席をとり、本日の課題の説明などをしていました。明日、みんなと会えることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月26日(木)-2 オンライン朝の会 2/2

画像1 画像1
画像2 画像2
つづきです。

1月26日(木) 凍結

以前水たまりが凍って危なかったところに、先日校務員さんに土を入れてもらいました。その箇所は今日、少し氷が張っただけで安全でした。でも、子どもたちは滑らないなぁと少し残念そうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

新1年生保護者の皆さまへ(再掲)

枚方市教育委員会より就学通知書が届いていると思いますので、「就学届」に必要事項を記入の上、本校まで提出をお願いします。
提出は、土・日曜日を除く1月31日(8:30〜17:00)までにお願いします。
「就学届」と引き換えに入学説明会に必要な資料をお渡しします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(水)-8 6年 国語

6年生国語では、「さまざまな生き方について考えよう」という単元で各自が将来の職業やどんな人、生き方をするかなどをノートに考えを書いていました。大学に行く、今している競技や趣味を続ける、ゲームを作る、副業でユーチューバーになるなど具体的に答えていました。いいことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(水)-7 3年 算数

3年生算数の授業では、3けた×2けたの多くの練習問題を解いていました。集中して黙々と行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(水)-6 6年 家庭科

6年生家庭科の授業では、地位の取組について調べていました。総合スポーツセンターや淀川資料館、環境政策課など身近な施設などについて調べ、ワークシートにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(水)-5 4年 音楽 1/2

4年生音楽の授業では、「ツバメ」という曲の3部合唱の練習をしていました。3つのパートに分かれ、自主的に練習できていて先生から褒められていました。難しい曲ですが、うまく歌えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月25日(水)-5 4年 音楽 2/2

画像1 画像1
画像2 画像2
つづきです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 6年生を送る会
3/16 卒業式前日準備
枚方市立禁野小学校
〒573-1194
住所:枚方市中宮北町4-1
TEL:050-7102-9148
FAX:072-849-7751