最新更新日:2024/06/28
本日:count up108
昨日:153
総数:107299
学校教育目標 : 日に新た 自ら学び 心豊かに たくましく

6月27日(月)-2 1年 こくご 2/3

つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月27日(月)-2 1年 こくご 3/3

つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日(土)第3回枚方市立禁野小学校の新しい学校づくり協議会

3回枚方市立禁野小学校の新しい学校づくり協議会を行い、業者さんなどから新しい校舎の基本コンセプトや予定設計図などを提示していただきました。詳細を今後決めていく予定です。
画像1 画像1

6月24日(金)-6 5年 社会

5年生社会では、自分達が普段食べているものが、どこから来ているのか調べるために、チラシを地図に貼っていきました。近くのスーパーだけど、全国からいろいろなものが届いていることがわかり、驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(金)-5 2年 せいかつ 1/3

2年生生活の学習では、ミニトマトのお世話、観察をしました。追肥をし、タブレットで写真を撮り、観察カードを書きました。少しづつ赤くなってきているトマトもあり、子どもたちは、収穫を待ち遠しくしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(金)-5 2年 せいかつ 2/3

つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(金)-5 2年 せいかつ 3/3

つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(金)-4 1年 こくご 1/3

1年生こくごの授業では、「みんなにはなそう」の単元で、身の回りのものを紹介することをクイズ形式で行っていました。相手に聞こえるように話すことや、聞き手名人になることを教えてもらい取り組んでいました。そして、発表時は、Goog SpeakerとGood Listenerばかりでした。問題をロイロノートで作ったのですが、1年生もしっかり使えるようになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(金)-4 1年 こくご 2/3

つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(金)-4 1年 こくご 3/3

つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(金)-3 5年 音楽 1/4

5年生音楽の授業では、プログラミングアプリの「スクラッチ」を使い、作曲をグループで行っていました。グループで仲良く、活発な話し合いがされていました。旋律の上がり下がりなどを工夫してテーマに合った旋律を作ることがめあてでしただが、全グループ予定通り本時分の作業を終えていました。すごい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(金)-3 5年 音楽 2/4

つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(金)-3 5年 音楽 3/4

つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(金)-3 5年 音楽 4/4

つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(金)-2 あおぞら学級 国語

あおぞら学級国語の授業では、慣用句を作った短文を作り、みんなで作った文について交流し、話し合っていました。ユニークな表現もあり、面白かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(金)校内の児童作品掲示 1/4

教室の他にローカなどに児童の作品が掲示されています。1年生から順に紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月24日(金)校内の児童作品掲示 2/4

2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月24日(金)校内の児童作品掲示 3/4

3,4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(金)校内の児童作品掲示 4/4

5,6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(木)-5 5年 家庭科

5年生家庭科の授業では、玉結びと玉止めの練習でした。大苦戦していました。できる人が先生役となり、友だちに教えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 6年生を送る会
3/16 卒業式前日準備
枚方市立禁野小学校
〒573-1194
住所:枚方市中宮北町4-1
TEL:050-7102-9148
FAX:072-849-7751