最新更新日:2024/06/28
本日:count up105
昨日:153
総数:107296
学校教育目標 : 日に新た 自ら学び 心豊かに たくましく

6月21日(火)-6 4年 外国語活動 1/4

4年生外国語活動の授業では、天気に合わせて友だちを自分の好きな遊びに誘うことがめあてでした。天気や遊びの表現を学習し、ロイロノートで採ったアンケート結果をビンゴゲームに反映させるなどiPadを使って学習意欲を高めたり、時間短縮につなげたりし、児童の発話時間を長くできる工夫がありました。子どもたちは対話練習をとても楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(火)-6 4年 外国語活動 2/4

つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(火)-6 4年 外国語活動 3/4

つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(火)-6 4年 外国語活動 4/4

つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日(火)-5 通級教室

通級教室では、漢字やSST(ソーシャルスキル・トレーニング)の学習を行っていました。SSTでは、否定的な言葉を言い換える練習でした。ロールプレイなどを行い、実際にできるようにしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日(火)-4 4年 算数 1/3

4年生算数の少人数の授業では、0.1リットルより少ない量について、0.1リットルを10等分した0.01リットルなどについて学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(火)-4 4年 算数 2/3

つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(火)-4 4年 算数 3/3

つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日(火)-3 3年 総合 1/3

3年生総合的な学習の時間では、社会の時間の地図の学習を活用して理想の町の地図を描いていました。個性的な作品がたくさんできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(火)-3 3年 総合 2/3

つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(火)-3 3年 総合 3/3

つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日(火)-2 1年 音楽 1/2

1年生音楽の授業では、「しろくまのジェンカ」という曲をタンバリンやすずを演奏したり、歌ったりしていました。リズムに乗って楽しそうに活動してました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(火)-2 1年 音楽 2/2

つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(火)5年 図工 1/3

5年生図工の授業は、本時までに作成した「学校ピクトグラム」について、わかりやすい、おもしろい、美しいと思うものについて仲間分けし、特徴を考えていました。見て楽しいものやキャラクタに似たもの、個性的なものがたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(火)5年 図工 2/3

つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(火)5年 図工 3/3

つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(日)開校式 1/7

枚方市長 伏見 隆 様、枚方市議会議長 木村 亮太 様、枚方市教育委員会教育長 尾川 正洋 様、枚方市議会議員 前田 富枝 様、一原 明美 様、高陵校区・中宮北校区コミュニティ協議会の役員の皆様をご来賓として迎え、関西外国語大学谷本記念講堂を拝借し、開校式を盛大に行いました。限られた中での準備でしたが、子どもたちも参加していただいた保護者や来賓の皆様にも喜んでもらえた式になりました。皆様のご協力ありがとうございました。本日の様子を順を追って紹介します。まず、5,6年生が先発で到着し、歌の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(日)開校式 2/7

次に4〜6年生が到着し、最初で最後の予行練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(日)開校式 3/7

つづきです。前田議員と一原議員と記念撮影をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(日)開校式 4/7

いよいよ開式です。校長式辞、教育委員会告辞、枚方市長あいさつ、枚方市議会議長あいさつの後、お楽しみのビデオ紹介でした。児童にも保護者にも来賓の皆さんにも大好評でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 6年生を送る会
3/16 卒業式前日準備
枚方市立禁野小学校
〒573-1194
住所:枚方市中宮北町4-1
TEL:050-7102-9148
FAX:072-849-7751