最新更新日:2024/06/28
本日:count up113
昨日:153
総数:107304
学校教育目標 : 日に新た 自ら学び 心豊かに たくましく

10月26日(水)-2 6年 修学旅行 9

いよいよ乗車です。乗車後は、席順で記念撮影です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(水)-2 6年 修学旅行 8

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(水)-2 6年 修学旅行 7

ホームまで行儀良く移動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(水)-2 6年 修学旅行 6

時間待ちの間に記念撮影です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(水)-2 6年 修学旅行 5

トイレ休憩後、新幹線に乗車します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(水)-2 6年 修学旅行 4

道路が空いていて、予定より早く新大阪駅に着きました。新大阪は多くの修学旅行生で大混雑です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(水)-2 6年 修学旅行 3

朝一番の各バスでの記念撮影です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月26日(水)-2 6年 修学旅行 2

消毒して乗車です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(水)-2 6年 修学旅行 1

6年生は、修学旅行の出発式を終え、出発しました。本日からの活動の様子を、児童の安全を最優先し、随時ブログでお知らせしますのでお楽しみください。明日の帰校時間については、大幅な変更がない限りミルメールは送付しませんのでお知りおきください。
<学校ブログ>
モバイル用
https://hirakata.schoolweb.ne.jp/weblog/index-i...
PC用
https://hirakata.schoolweb.ne.jp/weblog/index.p...
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(水) 2年 生活

昨日の2年生生活科の授業では、学習でおもちゃランドをしました。作ったおもちゃで1、2組合同で遊び合いです。何度も改良を重ねた甲斐があって、楽しく遊ぶことができていました。みんな友達の作ったおもちゃに興味津々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(火) -4 1年 連絡帳 1/2

1年生が明日の連絡を連絡帳に書いていました。ずいぶん早く丁寧に書けるようになりました。遠足のプリントもあり、楽しそうに先生の話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月25日(火) -4 1年 連絡帳 2/2

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2

10月25日(火) -3 5年 図工 1/2

5年生図工では、iPadを使って、アニメーション作りをするということで、そのもとになるカメレオンの絵に色を塗っていました。どのような作品になるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月25日(火) -3 5年 図工 2/2

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2

10月25日(火) -2 3年 図工 1/2

3年生が遠足の絵を下絵をもとに画用紙に描いていました。画用紙いっぱいに描くようで、元気のいい作品になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月25日(火) -2 3年 図工 2/2

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2

10月25日(火) 5年 総合的な学習の時間 1/5

昨日、5年生の総合的な学習の時間に研究授業を行いました。日常生活で障害が起こる場面で障害の社会モデルを知ることがめあてでした。授業後は、研究協議を行い活発な議論が行われました。その後、枚方市教育委員会児童支援課の指導主事さんから指導・助言をいただきました。
授業では、不便なホームで困る人やその原因、どのように解決するのかなどを個人や班で考え、クラスで話し合いました。今後子どもたちが、一部の人が困ることでも自分事として捉え、その解決法を実践できる人になってほしいと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(火) 5年 総合的な学習の時間 2/5

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(火) 5年 総合的な学習の時間 3/5

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(火) 5年 総合的な学習の時間 4/5

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 6年生を送る会
3/16 卒業式前日準備
枚方市立禁野小学校
〒573-1194
住所:枚方市中宮北町4-1
TEL:050-7102-9148
FAX:072-849-7751