最新更新日:2024/06/28
本日:count up102
昨日:153
総数:107293
学校教育目標 : 日に新た 自ら学び 心豊かに たくましく

6月14日(火)2年 遠足 5

キッズプラザに到着しました。記念撮影をし、いよいよ体験です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(火)2年 遠足 4

2年生は、「キッズプラザ大阪」に向け出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日(火)2年 遠足 3

つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日(火)2年 遠足 2

つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日(火)2年 遠足 1

2年生は、出発式を終え、元気に予定通り出発しました。本日の活動の様子を、児童の安全を最優先し、随時ブログでお知らせしますのでお楽しみください。帰校時間については、大幅な変更がない限りミルメールは送付しませんのでお知りおきください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(火)開校式準備

開校式の準備が大詰めです。昨日は、各学年と支援担、担外の先生10数名で、会場となる関西外国語大学谷本記念講堂の席やトイレ、ビデオ上映などの確認を行いました。開校式のしおり(次第)は明日配布の予定です。5月25日に配布しました案内のその他(留意事項)を再度ご確認をお願いします。
画像1 画像1

6月13日(月)-5 5年 国語 1/4

5年生のもう一つのクラスの国語は、環境問題の発表本番1時間前の授業でした。青や黄色のふせんを使い、良かったところや改善ポイントなどを書いてもらい、次時の本番に向け練習をしていました。真剣な表情がかっこよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日(月)-5 5年 国語 2/4

つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(月)-5 5年 国語 3/4

つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(月)-5 5年 国語 4/4

つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(月)-4 5年 国語 1/4

5年生国語は、環境問題の発表本番の授業でした。班でのプレゼンを聞いて、よかったところのアドバイスをすることがめあてでした。発表する態度も聞く態度もとてもよかったです。自学自習ノートも少しづつ頑張っているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(月)-4 5年 国語 2/4

つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(月)-4 5年 国語 3/4

つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(月)-4 5年 国語 4/4

つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(月) 1、2年 学校たんけん 1/3

1年生が、学校を探検しました。2年生は、各場所で待っていて、1年生が来たらクイズを出します。「問題です。図書室には、何冊の本があるでしょう?」「えー、いっぱいあるけど何冊だろう?」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(月)-3 1、2年 学校たんけん 2/3

2年生のお兄さん、お姉さんは、いろんな場所で待ってくれています。1年生の児童は、クイズの答えを、一生懸命考えています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(月)-3 1、2年 学校たんけん 3/3

1年生が各場所を回ると、2年生がスタンプを押してくれます。たくさん集まったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(月)-2 6年 体育 1/2

今日から、各学年プール開きです。最初は6年生でした。安全に活動できるよう、指導教員からの注意をしっかりと聴いていました。準備体操後、シャワーを浴びました。水は少し冷たいようでしたが、声は出しません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(月)-2 6年 体育 2/2

水慣れをしっかりとした後、いよいよ、入水です。学校の水泳の授業は、実に、3年ぶりの再開となりました。子どもたちも緊張感を持って参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(月)2年 算数 1/3

2年生算数の授業は、847は100を8こ、10を4こ、1を7こでできるなど3桁の数の表し方などについて学習していました。先生からいくつも例題を出題され、みんなで考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 6年生を送る会
3/16 卒業式前日準備
枚方市立禁野小学校
〒573-1194
住所:枚方市中宮北町4-1
TEL:050-7102-9148
FAX:072-849-7751