最新更新日:2024/06/16
本日:count up3
昨日:52
総数:105392
学校教育目標 : 日に新た 自ら学び 心豊かに たくましく

11月18日(金) -5 2年 国語 2/2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづきです。

11月18日(金) -4 5年 音楽

5年生音楽の授業では、「マイバラード」の合唱練習でした。ポイントになるところなどを練習しながら、全体の歌の完成度を高めていました。その後、屋外でリコーダーの「鎌倉殿の13人」のテーマソングを練習していました。みんな楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(金) -3 あおぞら

あおぞら学級では、小数を数直線上で表すことなどがめあてでした。児童は、先生の説明の後、どんどん進んで問題を解いていました。とても積極的に学習できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月18日(金) -2 5年 社会

5年生社会は、日本の工業生産と貿易・運輸についての確認プリントをし、答え合わせなどをしていました。近々テストがあるようです。頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(金) 6年作品 1/3

6年生、ゴッホの「星月夜」のオマージュアートです。ゴッホのことを学び、作品制作を行い、額縁も作りました。6年生の作品も絶賛されていました。6年生諸君、自信を持ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(金) 6年作品 2/3

画像1 画像1
画像2 画像2
つづきです。

11月18日(金) 6年作品 3/3

画像1 画像1
画像2 画像2
つづきです。

11月17日(木) -6 4年 国語 1/3

4年生国語は、ごんぎつねのクライマックスの部分でした。兵十に撃たれるごんと、真実を知る兵十の気持ちを考え、友だちと意見を伝え合うことをロイロノートの様々な機能を使い、班やクラス全体で行っていました。友だちの発言に自然に拍手が起こり、ほのぼのとした気持ちになりました。自主学習ノートに友だちの肯定的なコメントがあったのもよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(木) -6 4年 国語 2/3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづきです。

11月17日(木) -6 4年 国語 3/3

画像1 画像1
画像2 画像2
つづきです。

11月17日(木) -5 6年 国語 1/3

6年生国語では、現在の枚方市の現状から未来の取組について考えていました。班で考えをまとめ、その後、全体で質問などをし交流し、再度、班で考えていました。活発な議論ができていて、さすが6年生だと思いました。各教科のまとめノートの掲示も素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(木) -5 6年 国語 2/3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづきです。

11月17日(木) -5 6年 国語 3/3

画像1 画像1
画像2 画像2
つづきです。

11月17日(木) -4 1年 国語

1年生国語では、各自で調べた乗り物について発表練習をしていました。友だちに評価してもらい、よりよい発表になるよう一生懸命練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(木) -3 1年 国語

1年生国語の授業では、各自で調べた乗り物の発表から、班で発表するタイトルをつけるということで考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(木) -2 火災避難訓練 1/2

火災避難訓練を行い、注意することや経路の確認を行いました。「お・は・し・も」を徹底でき、速やかに集合し、待っている間もとても静かでした。校長先生からは再度、いつでも冷静に行動できるように準備し、火災の時は、ハンカチで口や鼻を覆うこと、「自分の身は自分で守る」ことなどをお話ししました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(木) -2 火災避難訓練 2/2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづきです。

11月17日(木) 自学自習ノート 1/3

校長室前掲示の自学自習ノートです。テスト勉強、SDGs、ハロウィン、ボッチャ、漢字について、ポッキーの日など自由に学習した成果が記されています。興味のあることをどんどん調べてみてください。まず、6,5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(木) 自学自習ノート 2/3

4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月17日(木) 自学自習ノート 3/3

4,3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
枚方市立禁野小学校
〒573-1194
住所:枚方市中宮北町4-1
TEL:050-7102-9148
FAX:072-849-7751